
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも、、、保険証って新規発行されませんが💦

はじめてのママリ🔰
まず保険証の発行は出来なくなってます🙌🏻
貰えるとしたら資格確認証ですが、こちらは欲しいと言わないと発行されないです😭💦
そして4月は年度始めで新入社員も多く、手続き終わるまでに1ヶ月以上かかってもおかしくないです😭(普通でも2週間以上かかってもおかしくないです)
新生児さんとのことなのでマイナンバーカードもまだでしょうし、資格確認証発行できないか聞いてみると良いかもです!
-
はじめてのママリ🔰
え、、無知ですみません😭
多分資格証明証ですかね?
赤ちゃんのマイナンバーカードは届いてこの前病院に出したら確認出来ないから自費で払ってと言われました
今、家族全員分の保険証が無いのですが病院には何を出せばいいんですか?
マイナンバーカード出しても確認出来ないと言われるので、、資格証明でしょうか?😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードと保険証を紐付けしないと利用できないんですが、既に紐付けはされてますか?紐付けした上で確認が取れないであればまだ処理が間に合ってないということなので、資格確認証をもらって病院に提示することになります🙆🏻♀️!
保険証は2024年12月頭で発行終了し、今ある保険証も今年の12月頭(最長)で利用できなくなるんです😭💦その後はマイナンバーカードがある人はマイナ保険証、ない人は資格確認証、が保険証の代わりになるという事です!- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
今アプリで確認したら紐付けできてたみたいです!
もしかしたら先週の2週間検診では処理が完了してなかったんですかね!!!
今週末1ヶ月検診があるので、もう一回出してみようと思います!
ありがとうございました😊- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです🙆🏻♀️同月内であれば病院で返金されるはずなので、次回マイナンバーカードピッしたら大丈夫だと思います😊(乳幼児医療費助成券はマイナ保険証と紐付けできないので別途提示する必要があります!)
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
子供医療のカードは別で毎回出す感じですよね!!!
ありがとうございました😭!
すごくすごく助かりました😭🩷🩷🩷- 4月21日
はじめてのママリ🔰
マイナカード持ってませんか?
はじめてのママリ🔰
え、、、無知ですみません😭
マイナンバーカードは届いて、この前病院で出したら確認出来ないから自費で払ってと言われてしまいました、、、
資格証?と保険証は違うのでしょうか、、、
はじめてのママリ🔰
マイナカードと保険証と紐付けしないと使えないですが、、、。使えないと言われたのは紐付けしてないからでは?
資格証は保険証の代わりになりますが、発行には時間がかかります。マイナンバーカードがあるなら、家でスマホアプリから保険証と紐付けできますよ。そうすれば次回から病院でも使えます⭐️
はじめてのママリ🔰
今アプリで確認したら家族全員分紐付けされてたみたいです!
でも先週の2週間検診の時にマイナンバーカード出したら確認出来ないと言われました、、、その時は処理が完了されてなかったということでしょうか?😭
今週少し早めの1ヶ月検診があるのですがそこでまたマイナンバーカード出せば大丈夫ですかね?😭
返金も、、、
はじめてのママリ🔰
それは先週の時点では間に合ってなかったんだと思います。
次回はできますよ⭐️
返金に関しては病院によって対応違いますのでなんとも言えませんが、多分マイナンバー出せば返金してもらえると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すごくすごく助かりました🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️