
看護師の女性が、異動先の部署に対する不安や、仕事復帰に向けた心配を抱えています。特に、夜勤や新しい人間関係についての懸念が強いです。
看護師です。
来月15日から仕事復帰予定なのですが
産休前いた病棟からは異動になると言われました。
異動部署の発表は4月中旬と言われましたが、まだ連絡はありません💦
産休に入るまでは産婦人科、小児科での経験しかなく
高齢者は婦人科のオペで受け持ったことはあるものの
男性は初めてです。
また、4年働きましたが急変に当たったこともありませんでした…
そのため次別の部署と言われ不安でたまりません。
勉強もどこから手をつけて良いのか…
本当に最近まで元いた部署に戻れると言われてたので
全然心の準備もできないし、人間関係も1からで
子育てしながら仕事するのも初めてで
正直今から病みそうです。
仕事復帰してからは夜勤もあります。
ただでさえ週3勤務と勤務日数は少ないのに、
夜勤で1人で20人ほどの患者をみなければいけない
部署への配属になるかと思うと恐ろしいです😢
もし外来だったとしても、救急も行かないといけないので
私なんて何もできないし、本当に不安です。
- はれ(1歳11ヶ月)

エイリアン🔰
状況は違いますが、私も元々の店舗に戻れると聞いてきたのに、事情が変わって遠い店舗に異動になりました。
不動産事務なので、市が変わって土地勘も無いしブランクありで復職がすごく憂鬱です。
通勤時間が1時間になり、子供の体調不良で早退するにしても移動時間考えたら子供に申し訳ないとも思ってしまいます…。
元々の所に戻りたいですよね😭
慣れるまでの辛抱と思って頑張りましょう😖
コメント