※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お子さんが4人以上いる家庭の世帯年収や家事、習い事の送迎についてお聞きしたいです。特に、奥さんの働き方や旦那さんの収入についても教えてください。

お子さんが単純に4人以上の方って世帯年収そんなに高いんですか?😭
また、子供が多ければ多いほどお金も必要だとは思いますが、手もかかりますよね?洗濯や食事の量も人数多いと増えるし、習い事もしてたら送迎とかもそれぞれあるし...奥さん働いてますか?
旦那さんの収入、奥さんが働いてる場合は収入、勤務時間と家事のやっつけ方、習い事の送迎についてお聞きしたいです🥺

ちなみに主人年収450万+年間175万くらい別途収入があります。4人以上の方いたらお話し聞きたいです。できれば、お子さんがあまり小さくなく就学してある年齢の方だと参考になります✨

我が家、3人目諦めきれなくて...ペットがいるのでペット費として4人以上の質問にさせてもらいました。

ちなみに、上の子は大学には行くつもりがなく高校は私立の可能性あり、下の子は今の所、看護師になりたいようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

だんなの年収は1100わたしが100くらいの看護師パートです

まわりはもっと年収高そうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは大手企業にお勤めとかですか?我が家では考えられないくらいの高収入です⤴️

    周りはもっと年収高そうとのことですが、首都圏にお住まいですか?
    こちらは地方でほどよく田舎ですが、3人以上の兄弟が多く逆に一人っ子は珍しい感じです😂ちなみに地元の人と他から来た人が入り混ざってます。

    • 4月20日
初めてのママリ

現在4人目妊娠中で参考になるかわかりませんが(小1 4.2)

旦那手取り60万
私 パート 月8万
ボーナスがあれば貯蓄 ただ最近はなし

基本私がワンオペで子供たちを見てます

習い事はいまは長女のみですが
なるべく近場の習い事をしてるので2箇所は歩いていっています
ただ暑い日 寒い日雨の日など天気によっては送迎あり
下ふたりはこれから始める予定です

大学は行きたければなるべくは行って欲しく思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!私と同じですね。
    今年
    7.4.2になる子供と現在妊娠中です🤭

    ワンオペで長男だけ習い事をたくさんしていて送迎が大変です。

    主人は1200くらい?
    私は今は働いていませんが看護師です。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中で3人ワンオペなんですね😱そりゃぁ、旦那さんの稼ぎがいいので、お仕事忙しいの仕方ないのでしょうね💦

    それでも、パートで8万稼いであるのは頑張られてると思います!
    習い事はまだ上の子だけなんですね。下2人もこれからはじめるとなると、送迎とかかなり大変そうですね💦

    • 4月20日
5児mother

5人います✌🏻✨️
田舎で旦那が月40万ほど
私が20万弱
義両親から毎月10万ほど(生前贈与)
でやっていってます😂
旦那は日勤のみフル
私は9時〜13時までなので
子供の習い事は全然送迎できてます🚗 ³₃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人居ても家事の量も多いと思いますが、午前中お仕事もされてるんですね!家事はどうやって片付けてますか?

    そして、時間の割にお給料が高いですが、どんなお仕事されてますか?

    • 12時間前
♡♡

5人います!
シングルなので旦那すらおりませんが、フルで働いて毎日の送迎も習い事の送迎も家事も育児も全部1人でやってます🙆‍♀️
7歳双子、5歳、3歳双子です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ、5人いてシングルでさらに双子が2組なんですね😳

    そしてフルで働いてさらに習い事の送迎まで!パワフルすぎます!ちなみにフルで働きながら習い事の送迎ってどうやってこなしてるんですか?

    お仕事どんな事されてます?

    • 12時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    子供5人、双子2組、シングルです!珍しいですよね🫣笑
    在宅勤務やフレックスを利用して送迎ますが、基本はシッターさんにお願いしてます!
    あとは送迎付きの習い事だったり..
    自分で行ける時は行くようにしてます💪

    事務の仕事してますー!🙆‍♀️

    • 10時間前