
ホストに関する問題で悩んでいます。元夫が働かなかったため離婚し、義弟がホストをしていることを知りました。情報を手に入れたが、どう対処すべきか悩んでいます。
ホストってやっぱり、養育費差し押さえとか無理そうですよね。。
元旦那との離婚原因は働かなかったからなんですが、まぁ、どんなにアホでもさすがに1人でも生活あるし仕事はするだろうと思っていて、どーせホストかなんかだろうと思っていたら案の定、義弟からホストやってるみたいですって聞いて
夜職の経験や知り合いのツテを使い店の場所、名前、源氏名まで突き止められました。
でも手渡しだしこの話を店にしたら本人に言うだろうし飛ぶだろうなと思っていてまだ何もできていないのですが、なんとかなりませんかね😭😭😭
- たんめん(8歳)
コメント

たそ
手渡しでも弁護士通せば差し押さえは可能ですよ?

とまと
養育費の差し押さえは無理だと思います。
養育費って基本支払い義務がありますが
給料差し押さえではないのでm(_ _)m
義弟と繋がってるのであれば
そこからは無理なんですか?
-
たんめん
結局差し押さえと言っても口座ですもんね。。難しいですか😂
義理弟に話したんですが荷が重いですと言われてしまい、義理実家とは元旦那は義理実家が経営してる会社をクビにしたくらいなので何にもしてやれないと言われました- 5月25日
-
とまと
んー、、頼りない…
義理弟が教えてくれただけ幸い何ですかねです
話し合いは無理ですか?
義家族も無責任な…- 5月25日
-
たんめん
話し合いたいのですが、LINEも電話も無視なので厳しいです。義理実家も再婚同士で最近また子供が生まれたので(19歳、5歳、1歳、0歳ということ)金銭的余裕はないみたいです😂😂😂
- 5月25日
-
とまと
店のオーナーに頼み込んでの話し合いは
無理ですか?- 5月25日
-
たんめん
そうですね。。まずお店に電話したほうがよさそうですかね?
- 5月25日
-
とまと
直談判の方が良いと思いますが
よほど良心的でない限り諦めるしかないかもしれません…- 5月25日
-
たんめん
そうですよね。。。お話聞いてくださりありがとうございます😂😂😂
- 5月25日

退会ユーザー
差し押さえは難しいかもしれませんね…💧
売れていて稼げているのであれば養育費は余裕で払えるはずなので
話し合いするしかないと思います😔
-
たんめん
店に言ったところでですもんね。
話し合いもしたいのですが、とにかくわたしのLINEも電話も無視なのでどうしようもできずにいます😢- 5月25日
-
退会ユーザー
お店の前や近くで待ち伏せするしかないですね😔💦
営業中に店に乗り込むと店側から営業妨害だの何だの言われたらめんどうなので…💧
ホストをして稼いでるのであれば
養育費は絶対払って欲しいですよね😔‼️- 5月25日
-
たんめん
そうですね😓一応書面には養育費は払うと約束はしているので払ってもらわないと困ります。娘に不自由させたくないので。ただでさえ慰謝料なしにしてやったんだから!って感じです。
- 5月25日

てよ
差し押さえできるのは預金口座だけに限られません。
給料債権にも差し押さえできます。
株式会社でなくても個人経営のようなお店でももちろんできますよ。
具体的には、店から旦那さんに支払われる給料の一部(全額ではない)を、旦那に支払わずたんめんさんに回す、という形になります。
ただ、、、現実問題として、そこの経営者がロクデナシだと、元夫と結託して、なんやかんや理由をつけて給料がないようにして差し押さえを逃れる可能性はありますね。
-
たんめん
詳しくありがとうございます!
確かに夜職は、働いていましたがロクデナシ多いですし、ましてや自分の店のキャストとなったら向こうと結託しそうですよね…
ここは弁護士さん立てたほうが確実なんですかね😭😭😭- 5月25日
-
てよ
そうですね、たんめんさんの場合、元夫の勤務先が分かっているので、弁護士に依頼すればむしろ差し押さえの手続き自体は簡単です。
やはりロクデナシ多いですか…でも、相手も曲がりなりにも経営者ですし、裁判所から通知が来れば(差し押さえの通知は弁護士ではなく裁判所から行きます)、ビビって従うことも十分ありえると思います。
大抵、勤め先も分からなくなって差し押さえもできなくなることが多い中、義弟さんが協力的なのはむしろ幸運です!
私なら、迷わず差し押さえの手続きをします。それで取れなければ、仕方がないですが、自分のできることは尽くしたと子供さんにも胸を張れる(?)かなと思います。- 5月25日
-
たんめん
なるほどですね。
キャストではなく、経営者側の人も自分の都合が悪くなると人のせいにしたりするやつ何人も見てきました。意外と大きいグループだったので会社のメンツ的にも従うことはありそうです。そうですね!がんばります😂ありがとうございます!- 5月25日

mi
差し押さえのことは分からないですが、主人が水商売です。
ホストは個人経営されてるお店でしょうか?
グループなどチェーン店が多くあるお店でしたら、株式の可能性ありです。
主人のお店も表では会社の名前は出してませんが、給料明細にはお店の名前ではなく、株式会社の名前で出されています。
-
たんめん
グループありました!そうなんですね😧😧😧また色々調べてみます!
- 5月25日

ママリ
差し押さえられるかどうかはわからないんですが(すみません😭)、どんな感じの店ですかね?(*_*)
あまり大きくなくてちょっとやばそうな店なら個人的には店自体に連絡するのは辞めた方がいい気がします(*_*)
ホストに詳しいわけではないですが危ない店もあるので、ないと思いますが万が一裏の人間がでてきたら怖いので(--;)
-
たんめん
結構規模が大きいグループで、現在夜職で働いてる子に聞いたら有名グループらしいです。テレビへの露出などもあるみたいです。
アドバイスありがとうございます!- 5月25日

ぐでたま
無理だと思いますよ。
たんめん
そうなんですね!会社?ではないのでその辺も弁護士さんやってくれますかね?( ; _ ; )
たそ
会社じゃないとなると、難しいのかなあ。
私の知り合いの方で離婚した人は、何回言っても払ってくれず
弁護士さんに相談したら、払わないといけない理由がちゃんとあった場合だったので
仕事を飛ぶならなんなりされてもちゃんと養育費分は貰えたって言ってましたよ。
割と離婚問題に詳しい弁護士事務所などもあるので無料相談に電話して聞いてみるのもいいかもしれません。
たんめん
ホストって株式会社とか有限会社ではないのでこれまた面倒くさいと思いましたが、アドバイスありがとうございます!色々探して相談してみます!