
息子が1歳半になり、最近熱が続いた後、家での行動が活発になりました。電車での泣きやお風呂でのグズリが増え、イヤイヤ期に入ったのか、熱の影響なのか悩んでいます。1歳半の子どもはどのような様子でしょうか。
もうすぐ1歳半になる息子です。
つい最近1週間ほど熱が出て下がっての繰り返しで
土日で完全に治りました。
それからか、前に比べて家で走り回ったり
とにかく家のもの漁って、前まで開けれなかった場所が
開けれるようになって、おもちゃよりそっちに行ったり、、、
今日は初めて電車でずーーーっと謎のグズリがあり
一生帰るまで泣き続けて
抱っこしても落ち着いたと思ったらまたすぐ泣いて
足ばたつかせて、、、
電車の中でもジュレをあげて気分紛らわせたと
思えば、なくなったらさらにギャン泣き🫠
前までは泣いてなかったのに、、、🥲
外をベビーカーで押せば
景色みて誤魔化せていたのが、それも家に着くまで
一生ギャン泣き
周りの目線も痛いのと
私もどうしていいか分からず
無になり、ベビーカー押し続けました😭
最終は抱っこして片手ベビーカー、、、
家帰ってからもお風呂もずっと泣いて
ご飯食べ出したくらいからそこまで泣かずにはなりました。(パンはその前にあげたりしてたので、お腹は空いてなかったと思うんですが、、)
それでもおもちゃで遊んでてうまくいかないと
すぐにワーワー怒ってました🫠🫠
これってイヤイヤ期に突入してるんでしょうか、、
それともたまに熱あったから機嫌悪いとかも
聞いたことあるような、、、
泣かせすぎて、こっちも悲しくなりました🥲、、
みなさん1歳半どんな感じですか?😭
- ママリ(妊娠24週目, 1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期の可能性もあるけど、病み上がりの時うちもすごくグズリます💦しばらくすると落ち着いて戻るけど、結構熱下がった後のグズグズあると聞くのでその可能性もあるのかなと🥺

ママリ
そうなんですね😭
こんなこと初めてなので
ちょっとこの後も様子見てみます🥲
ありがとうございます🙇

さくら
どちらもありそうですが、一歳半なのでイヤイヤになってきてるのかなーと思います。
本当、謎にぐずりますよね。
病み上がり後で体力消耗してて疲れてるとかもあるとは思います!
無になって時間が過ぎるのを待つ、、が結局最短で落ち着く方法でした。
お疲れ様でした💦💦
コメント