
下の子がRSウイルスにかかり、上の子の登園について保育園に確認したいと考えています。電話は何時頃が良いでしょうか。
兄弟別園で、下の子がRSになり昨晩が高熱などのピークで今日はかなり症状落ち着いています。
上の子は少しの咳くらいですごく元気なのですが、明日登園してもいいか、明日朝に「下の子RSだったけど保育園連れていってもいいか」保育園に確認しようと思ってます。
慣らし保育中で9時登園なのですが、何時ごろに電話したら良いでしょうか?
黙って登園させるのもありなのですが、最初なので信頼関係のためにも一応報告はしておいたほうがいいかなと思っていて、、みなさんなら黙って上の子行かせますか?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

さや
上の子も少し咳が出ているのであれば、明日はお家で様子みてもいいのかなと思います😥
無症状であれば登園して問題なさそうですが😭
喘息とかある子がかかってしまうと重症化とかしてしまうので、可能性があるなら控えた方がいいかなとは思いますが、あとは園の判断に任せるのが確実だとは思います😊
一応朝下の子がRSだったのと、上の子も少し咳が出てる事を伝えて、登園していいか聞いてみるのがいいと思います😊
8:30頃には日勤帯の先生も出勤してると思うのでいいかなとは思いますが、開園時間過ぎていれば電話は出てくれるかと思います🙌
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださり助かりました🥹🌈喘息とかある子もいますもんね、、ちゃんと電話で確認してからにします!ありがとうございます🙏🏻