※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お仕事

9時から16時までの勤務で働いている方はいらっしゃいますか?パートを探しており、もう少し短い時間や平日休みが希望です。ワークライフバランスについて教えてください。年収180万程度で扶養内にするべきかも迷っています。

9時〜16時 勤務

9時〜16時 週5勤務されてる方やこれに近い方いらっしゃいますか?

今パートを探していて上記の条件の仕事を検討しています。

でもパートなのでできればもう少し時間短めか平日に1日お休みがあれば尚良かったなぁと考えてます💦

16時までの仕事でお迎えは16時半です。
そこからご飯作り、お風呂とバタバタになりそうで想像できないです💦

このぐらいの時間で働いている方ワークライフバランスはいかがですか?

これで年収180万ぐらいになりそうなので扶養内にした方が良いのかなども迷ってます🥲

コメント

りりり

9時〜16時となると7時間勤務で45分の休憩がいります
それなら9時〜15時はどうでしょうか? 扶養内にするなら週4日ですかね

  • まな

    まな

    休憩1時間で実労6時間のようです。
    9時〜15時だと休憩はいらないのでしょうか?

    • 4月20日
  • りりり

    りりり

    9時〜15時だと6時間なので休憩いりませんよ😊
    ただ15時を1分でもすぎるとアウトです

    • 4月20日
  • まな

    まな

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    ただめちゃくちゃお腹空きそうですね🤣

    勤務日数や勤務時間の短縮ができるのかも一度相談してみようと思います☺️

    • 4月20日
  • りりり

    りりり

    わたしは10時〜15時で働いてますがお腹は空きますね笑
    朝は子ども達送って家事,夕方も余裕あるし週4で扶養内勤務です
    ガッツリ働くなら9時〜17時か
    8時〜が良いです
    いいとこあると良いですね!!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    10−15時×週4とのことですが、お昼は摂られてますか?

    夕方余裕あるとのことですが、そこで昼食とられて、お子様の迎え等でしょうか?

    • 4月21日
  • りりり

    りりり

    こんにちは😊
    お昼は食べないです,まかない無料なので食べれますが帰宅後に軽く食べます
    わたしの場合お迎えが16時すぎなのでそれまでに1人で買い物したりちょっとした時間あります
    16時半帰宅→家事もですが真ん中に小学生がいるので宿題チェックしたりですね🤔
    朝も余裕あるので朝のうちに家事もできます😊

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます😖
    お子様が3人おられて仕事たくさん頑張られてすごいです、こちらは2人(3歳・1歳)で目がまわっており、仕事の減らし方に悩んでおりまして😣

    10-15時×週4ほどでしたら、学童でしょうか??
    小1の壁や習い事は、こなせる感じでしょうか?💦

    • 5時間前
  • りりり

    りりり

    以前は週6×10時〜16時の6時間勤務でしたがキャパオーバーで退職しました 
    いまは小5なので学童ではないですが小2の夏休み明けまで学童に通っていてその後いまの職場に転職しました
    小1の壁はありますね
    うちは人数が多くて学童で宿題やっても間違いばっかり
    自宅でやり直し→下もいるので邪魔する,ぐずぐす,時間かかる
    +音読や足し算引き算の計算カード

    朝8時〜仕事なら土曜日や運動会振替休日など8時半開所なので大変と思いますが10時なら大丈夫かな
    こないだの冬はインフルエンザも流行りクラス閉鎖,学年閉鎖←かかってなくても学童利用できません
    台風や大雪などの休校もあるしなにかと休みが多いです
    その時間ならこなせると思いますが習い事の送迎はわたしは無理で通信教育をしていていまは+土曜日にスポーツ系をしています

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

9時〜16時半の週5パートしています!
職場がすこし遠いので、8時は家を出て帰宅は18時になります💦
平日1日と日曜日の休みです!!

平日休みも用事があってなかなか休めないので、毎日ヘトヘトです😅

  • まな

    まな

    回答ありがとうございます✨
    帰宅18時は大変そうですね💦

    うちは帰宅が17時ごろになりそうですが、今が専業主婦なので全く想像がつかず😅

    クタクタになりますよね💦
    毎日お疲れ様です😭

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

8:45〜14:15の5.5時間 週2で働いてます。

週3に増やすと扶養外れるため国保になる→手取り減る

週4だと社保に入れる、ボーナス出るけど、今は取り敢えずゆったり働きたいので週2にしてます。

週5だとパートだけどバタバタしそうですね😭

ちなみに、上の子が小学生なるまでは正社員で働いてました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から質問でごめんなさい💦
    上のお子様が小学校になるまでは正社員とのこと、週2パートへ変えられたのは、何故でしょうか?

    もしよろしければ決断された理由をお聞きしたいです😖

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1の壁です。
    学童入れれば働けましたが、朝も暫くは付いて行ってあげたかったし、もしかしたら登校しぶりなど出てくる可能性も考えてパートになりました☺️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    やはり小1の壁は大きいですよね😖!

    14:15あがりで小1のお迎え帰宅は間に合うものなのでしょうか?
    素朴な疑問で申し訳ありません🙊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えは行かなくて大丈夫です。歩いて帰ってくるので💡
    14:40下校で、家に帰ってくらのが、15時過ぎです😊

    • 5時間前