※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが親を何と呼ぶかについて、皆さんの呼び方を教えてください。年齢による変化も気になります。

親の呼び方について

みなさんのお子さんは親(自分たち)のことを何と呼ばせていますか?

ママ、パパがいいなぁ、でも年頃になったらどうなるんだ?とか
かか、とと、だと年頃になった時お母さん、お父さんにスムーズに移行できそうだなぁ〜とか
色々考えてます😂

みなさんはどう呼ばせていますか😆?

コメント

いちごみるく

パパ、ママです!
旦那と私だけの時の会話は名前呼びです!
男の子で思春期がきてママといえなくなったらお母さんにしてみたら?って提案にします☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど✨
    それいいですね😳
    ありがとうございます♡

    • 4月20日
はじめてのママリ

パパママです!
私自身が幼少期は親のことパパママと呼んでいて、
姉が小学校高学年でお父さんお母さんと呼ぶようになって私も変わりました!
弟は父さん母さんと言うようになりました。

年頃になったら自然と好きなように呼ぶと思うので、
今は言わせたいのでいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど✨
    年頃になったら本人が変えますね✨
    ありがとうございます♡

    • 4月20日
そうくんママ

うちは、最初は
パパ、ママでしたが、、
私たちの年齢的に
お父さん、お母さんが良くて、、
小学校上がるタイミングで
お父さん、お母さんに
しました🌟

2人とも甘えたい時は
パパ、ママになります🤭
わかりやすいです。
なので、下の子は保育園では
パパ、ママになります。
家とかでは
お父さん、お母さんです。

  • ママリ

    ママリ

    甘えたい時、ママ、パパだなんて
    かわいすぎます😍💞
    エピソードにほっこりしました♡
    ありがとうございます♡

    • 4月20日
あーちゃん

パパママで教えてましたが何故かお母さんと呼ばれてます😂

  • ママリ

    ママリ

    なんでですかね⁉︎
    まわりの子を見てですかね😳すごい‥!

    • 4月20日
ママリ✴︎

ママパパです😊男の子なので小学生になったらお母さんお父さんがいいなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    分かります‼︎わたしも子どもが男の子なのでそうしたいです😊

    • 4月20日