

姉妹のまま
保育士していますが、特にそうは感じないです😊
我が子に関しては、成長曲線下の方の長女が1歳11ヶ月、成長曲線下回っている次女が2歳4ヶ月頃にできるようになりました!

はじめてのママリ🔰
関係ないと思いますよー
体幹が弱い子はできないかも

はじめてのママリ🔰
運動面だけでなく最初のジャンプは
性格も大きいとは思いますが、
体重も若干あると思います🤣
末っ子は身軽で好奇心旺盛なので
2歳ですでに階段3段くらいの高さから
1人でジャンプしてますが、、笑
長男は1歳で12㌔のムチムチだったので
2歳頃まで飛んでも低くてドスン!って
感じでした🤣
1歳半検診で身軽な子たちがジャンプしてて
驚いたの覚えてます🤣

はじめてのママリ🔰
体重の関係も要素としてはあると思います!
やはり重い体を浮かせるだけの筋肉量は小柄な子よりは必要になるので…

ママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
現在、13キロ、トランポリンでバンバン跳ぶんですが、地面になるとほんの少し浮くかな?くらいで😅重いのかなーと思いました!多少関係はありそうとのことでありがとうございます!そのうちできるようになりそうなので見守りたいと思います🙆♀️
コメント