※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが鼻風邪と高熱が続いています。インフル以外の風邪について、熱が下がるのを見守るしかないでしょうか。解熱剤は使わず、鼻咳の薬だけを飲んでいます。

1歳0ヶ月です。2週間くらい前から鼻風邪微熱があり、保育園行けたり行けなかったりで遂に昨日の夜から38.5〜39度の発熱があります😭

インフル以外の、普通の風邪、RS、ヒトメタ、コロナはもう熱が下がるのを見守るしかないですよね?🥲

とくにぐったりしてたり寝れないことはないので解熱剤は使っておらず鼻咳の薬だけ飲んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院いきました??   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週行ってます!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日行ったほうがいいと思います💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日行ってます!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも変わらずだったり不安ならば違う病院に診察お願いします💦

    • 4月20日
初めてのママリ

うちは保育園行き始めて間もない1歳ちょっと頃、そんな感じでした🥲
それまで自宅保育で病気せずでしたが、保育園に行き始めて1〜2ヶ月は鼻風邪こじらせたり、熱が出たり下がったり、途中で中耳炎やRSにもなりました。
おっしゃる通り、うちも鼻咳の薬だけ服用、元気であれば解熱剤使用せずでしたが、39℃超える時は使用してました。
うちはそれを繰り返しているうちにだいぶ強くなりましたが、保育園行き始めたばかりですか??
特にけいれん等なければ、今は定期的に通院しながら熱下がるの待つしかないのかなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!🥹
    もうまさに保育園行きはじめです!🥲RS陰性の中耳炎でもないみたいで😭

    39℃超えたらやはり使った方が良いんですね!
    インフルだとタミフル処方だと思うんですが他のものだと解熱剤しか出ませんよね🥲🥲

    鼻風邪長引いての高熱が出たので不安で💦同じような方がいて安心しました😭😭ありがとうございます🥹

    • 4月20日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    行き始めたばかりであれば、いわゆる保育園の洗礼というやつだと思います😭
    心配だと思いますが、本当にあるあるなので、少しでも安心材料になればと思います。
    病院では熱が高くても元気であれば使用しなくていいと言われていました!
    ただ私は39℃超えると心配で解熱剤使ってました😂
    今3歳なんですが、いまだに月1くらいで鼻風邪で耳鼻科行ってますが、熱はあまり出なくなりました!

    • 4月20日