
義実家本当にイヤです💦義母と完全同居してます。実家は車で2分の所にあ…
義実家本当にイヤです💦
義母と完全同居してます。実家は車で2分の所にあります。
先週、乳腺炎になり1週間実家に滞在しゆっくり休みました。実家では普段自分がやっている家事を母がやってくれて本当に助かり感謝の思いでした☺️
しかし義実家に帰るとやはり全て自分が家事をやらなくてはいけなくて…。旦那も義母も何も手伝ってくれず自分はなんの為に居るのかわからなくなりました😥
平日は義姉も来るので義実家に居るのがイヤで実家に帰ってます。気持ちが沈んで実家に帰りたいと常に思ってます。
私の居る意味ってなんですかね?
- ももちゅけ
コメント

みかん
赤ちゃんの大切なお母さん。大変ですね 実家にかえるのを多くして休み、あとは手抜きで家事をわたしはしてます。赤ちゃんの一番近くにいる大切なお母さん

退会ユーザー
実家が近くにあるだけ まだ羨ましいです!わたし義両親と同じ敷地内で実家は高速1時間半です。。すぐに帰ることができません。泣
-
ももちゅけ
私なんて恵まれてますよね。
一緒に居る本当につらい…。離れたいですね。コメントありがとうございます。- 5月25日

かめさん
家事全部やらされてるんですか!
信じられない…育児だけで大変なのに。。実家へ帰ったほうがいいです。義母もだけど旦那さんも何もしてくれないとかありえません。。
-
ももちゅけ
ありがとうございます。
気持ちをわかって頂けて本当に嬉しいです。
心強いです!- 5月25日

まよにこ
こんばんは。
いつも家事に育児にお疲れ様です( ¨̮ )
まず旦那さんに相談して気持ちを分かってもらう所からどうでしょう?
同居の大変さ辛さを理解してもらわないと解決しないかと…^^;
大変でしょうけど、我慢ばかりだと体を壊すし、乳腺炎はストレスも良くないです。
いい方向に解決すればいいですね(^-^)
-
ももちゅけ
ありがとうございます。
旦那に相談しても同居に関しては無理との事。田舎で長男なので。
自分の事は自分でやってほしい。
もっと旦那に相談します。- 5月25日

はじめてのママリ
義母さんが嫌というわけではないのですか??
私もたまに私って家政婦か!?って思うときありますが…
結婚して嫁に来たとはこうゆうことなのかなぁと思ってます!!!
ちなみに敷地内同居です。
そりゃ、実家のがぃぃですよぉ(^ー^)
息抜きに実家行かせてもらえるだけ幸せと思いましょう(o´∀`)b
昔の人は盆正月しか帰してもらえなかったんですから。
私も疲れてくると実家まで30分なので帰ってますよ(*^^*)
-
ももちゅけ
義母大嫌いです。嫁は家政婦じゃない!今も昔と同じ考えの方が多いんですね。
嫁に来なければ良かったと毎日思います。
実家に帰って息抜き必要ですね。
ありがとうございます!- 5月25日
-
はじめてのママリ
大嫌いなのに同居って。。
メッチャ、キツイですね。
うちも、嫌いな時期ありましたが嫌いになるとイライラして全てが嫌になるので逆に私は義母と沢山たわいもない話をすることにしました。
たまに息子大好き人間なのでイラッとしますが…
前よりはマシかな?!
これも敷地内同居と完全同居では大きく違いますが…
お互い、実家の助けもかりて頑張りましょうね(^ー^)
嫁に嫌われると孫抱かせてあげねーよぐらいの勢いで頑張りましょう(*^^*)
そして旦那さんにもちゃんと話して理解してもらえたらぃぃですね(#^_^#)- 5月25日
-
ももちゅけ
籍を入れてその日から同居スタートで、初日から義母義姉とごはんを食べに行きその後の結婚記念日も義母一緒にごはんを食べに行きました💦いろいろ我慢することが沢山ですがなんとかやってきました😅
息子が産まれて余計に嫌いです😵
でもしょうがないで頑張ります😊
旦那や実家に頼りながら(笑)
気持ちがラクになりました!ありがとうございます❣️- 5月26日
ももちゅけ
赤ちゃんの大切なお母さん。泣きそうです。そのお言葉だけで救われます。
ありがとうございます😊