※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家庭内別居の状況に悩む女性がいます。夫に対してフキハラをしており、義実家との関係も影響しています。家事をしない夫に対する苛立ちや、音に対する不快感も感じています。どうすれば良いか悩んでいるようです。

家庭内別居みたいな方いますか?
自分がやってることは、フキハラと言われるものだと思います。話しかけられても絶対目合わせないし、あぁ、とか、うん しか返してません。あとは、同じ部屋にいないようにしています。

義実家が嫌だから、旦那のこと嫌いになってるっていうのもあります。何かされたわけではないけど、娘が生まれてからずーーーーっと会う度に「ほんと旦那くんにそっくり」っていう話を9年間され続けてうんざりしてます。他には毎週のようにコンビニで買ったアイスとか持ってくるのもうざくて。
あとは旦那、家事もしないし、なんか居なくて良くない?って思ってしまうからです。あとは、咀嚼音もうるさいし、鼻かむ音もうるさい、ふぅー ってため息みたいなの付くのもイライラします。

どうすればいいか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

今の私自身が家庭内別居ではないですが、まさしくその環境で育ったのでコメントさせていただきました。
子供にとっては最悪です。妹はストレスから病がちで入退院繰り返してました。
私もストレスから中学卒業と同時に家を出ました。
子供は両親のこと見てますよ。早く離婚してくれと本当に思ってました。どっちに悩みを相談したら良いのかもわからない、片方に相談したらもう片方に気を遣わないといけないとか、、、子供ながらに考えます。
改善する気、歩み寄る気がないなら、離婚した方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと離婚した方がいいかもしれませんね。子供はそれぞれとまぁ話します。夫は帰り遅いんで必然的に私と話す時間が長いですが。
    もっと稼げるように頑張ります。

    • 4月20日