※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもがトイレを利用する際の衛生面での悩みについて、皆さんの対策を教えてください。

潔癖症の方、お子さんが3.4歳の時の外出先でのトイレってすごく嫌じゃないですか?

イオンとか子ども用のトイレがあればまだマシですが、大人用のトイレに座らせると、脱いだズボンがトイレの便器に触れたり、手で支えないと落ちちゃうので子どもが便器を触ったり💦

なるべく除菌剤があれば除菌してトイレットペーパーを便座に敷いてから座らせるようにしてますが、何かとストレスです。


皆さん何か対策とかされましたか?

コメント

アパレル勤務ママ

対策というかそれを許せるように自分に言い聞かせるようにしました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それも必要ですよね😂

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

すっごく嫌ですーー!!
自分でアルコールスプレー持ち歩いてトイレットペーパーで便器拭いてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよねー。
    アルコールスプレーは容器入れ替えましたか?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手指消毒用の小さいやつ買ってます☺️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

すごく嫌でした、、!!

とりあえず拭けるところは拭いて、折り畳みの補助便座持ち歩いて使ってました❣️

服は必ず玄関で着替えて貰ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わーすごい徹底してますね!笑
    補助便座の折りたたみなんてあるんですね!
    でもその補助便座を外出先で使うのも嫌ですよね🤢

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    折り畳みは外出用だったので、家では別のものを使ってましたー!

    折り畳みは軽くて丸洗いできるので、便利でしたよ✨

    • 4月20日