※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅の花
お仕事

訪問介護で働く女性が、上司からフルタイム勤務を提案され、無理だと伝えたいと考えています。育児の負担が大きく、相談する予定です。皆さんは同様の経験がありますか。

パートで訪問介護で働いています。
来年度、長女が小学校進学予定(自閉と知的ありで、支援学校になる可能性アリ)というタイミングで年配の育児参加してないであろう上司からそろそろフルで働かないかと言われました。

無理だと断っても、ケアマネの更新研修は来年受けてよとかしつこく言われて、内心ふざけんなよ😤っとキレまくりでした!

求人出しても良い人材集まらないようですが、来年小1の壁を控えているワーママに無茶なことを言うので、直属の上司にも相談して、再度無理だと伝えてもらうことにしました。。

実家にも頼れない、主人も仕事多忙でほぼワンオペなのに😮‍💨

皆さん、こんな経験ありますか??

コメント

ママリり

ケアマネ更新するかしないかもフルタイムにするしないも他人が決めることではない!

  • 梅の花

    梅の花

    そうですよね😤
    ほんと腹立たしいです‼️

    • 4月20日
P♡꙼̈

そういう空気の読めないというか、何の配慮もないというか...変な上司いますよね~😮‍💨
状況は違いますが、2月末に辞めた職場の上司からLINE来て『戻ってきてくださーい😊返事待ってます』ってLINEきて、ブチ切れました💢
お前のことが嫌いで辞めたのに誰が戻るかよ😉🖕🏻
ブロ削すれば良かったのですが、怒りが治まらなかったので、あえて元職場に苦情を電話入れて、二度と連絡してこないようにしてもらいました😂

  • 梅の花

    梅の花

    やはり、そう言う人いるんですね😵
    嫌になりますよね😭
    ホント勘弁してほしいわって思います。

    • 4月20日