
コメント

ゆっけ
3人目の時にありました🥲
32wで陣痛が来てしまいましたが
治まり
36wで破水してしまい出産しました!

ラティ
2人目の時32週で、本陣痛まではいかないものの2〜3分おきに陣痛きてました💦
1ヶ月入院して 36週に退院、37週に誘発してます☺️
-
ちー。
前駆陣痛にしてはNSTで100を超え 多分今日中に生まれると思う…なんて言われてたのに治りました😅
36週何日ぐらいまで入院でしたか??- 4月20日
-
ラティ
36週0日に退院でした🙌
- 4月20日
-
ちー。
生産期入ってすぐって感じですね!その後は自宅安静でしたか??
- 4月20日
-
ラティ
37週までは張りどめ飲んで極力自宅安静でした☺️(上の子いたので)
- 4月20日
-
ちー。
ごめんなさい。36wは生産期じゃなかったですね😭
ご自身で退院を希望されましたか??- 4月20日
-
ラティ
いえ、病院判断ですよ😊
- 4月20日
-
ちー。
病院判断なんですね😭 私も上の子がいて どーしても抱っこ抱っこなので 出来たら37週まで入院していたくて…
相談してみます!!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
私も30w頃におしるしや粘液栓、4-5分間隔の張り、子宮口3cm開きました。
即入院で張り止めして、とまりました!その後も何度か似たようなことがあり、36wで出産しました☺️
-
ちー。
張り止めはこの週数なら使わないと言われてしまい 寝たら治ってしまいました…😅
出産まで入院してましたか??- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに35wなら、点滴も何もないですよね💦
出産まで入院してました。
退院前に陣痛来ちゃったので、そのまま出産しました!- 4月20日
-
ちー。
点滴の方が副作用あるから、、と言われてしまいました😅
退院前に陣痛が来てしまったんですね! 36w何日ぐらいで陣痛が来ましたか?ちなみに退院の予定日目処は立っていましたか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
35wだと張り止めはしないですもんね💦
私は点滴してても等間隔の張りが続いていたので、いつから出産に繋がる陣痛があったかと言われると分からないのですが、生まれる日の18:00に助産師さんに張りについて相談したら分娩室に連れて行かれました。その時は、3分おきの張り、子宮口は6cmになってました。
36w5dまでは保険が使える(?)らしく、入院は長くてもそこまでだと言われていました😌- 4月20日
-
ちー。
ずっと、張りが続くのも大変でしたね😭 子宮口も、そこまでだともうお産になりますよね!
保険適用の期間が知れたのは嬉しいです!!ありがとうございます!!- 4月20日
ちー。
治ったのは入院などして安静にしていたのでしょうか??
やっぱり治ることあるんですね!