
コメント

ち
経年劣化であれば大家さんが出す場合があるそうです。
当たり前ですが借主さんの過失によっての修理であれば大家さんは出さないみたいです。
一応相談してみてもいいと思いますが、色々審査が入るだろうし、費用の面も考えるとお引越しされた方が安くすみそうです……🤔
ち
経年劣化であれば大家さんが出す場合があるそうです。
当たり前ですが借主さんの過失によっての修理であれば大家さんは出さないみたいです。
一応相談してみてもいいと思いますが、色々審査が入るだろうし、費用の面も考えるとお引越しされた方が安くすみそうです……🤔
「住まい」に関する質問
転勤族のみなさん、定住決めたあとは家購入しましたか?? それとも賃貸でしょうか?? 賃貸は今後賃上げしていくというし、購入する決断もなかなか大変だなと考えれば考えるほど迷ってしまいます。 良かった!!失敗だったな…
今、賃貸のアパートに一歳3ヶ月の子供と住んでます 部屋にはマットを引いて、夜にはなるべくおもちゃを投げないように等対策はしているのですが、下の人からの騒音苦情が何回も来ています 内容は子供の足音がうるさいとの…
子供部屋のエアコンいつつけましたか? 来年小学生になる女の子がいます! 子供部屋作りの真っ最中で、 タイルカーペットを敷き終わりました。 子供が希望するシステムベットも今年中には設置予定です。 エアコンいつつ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
壊れているわけでもないんですが汚くて💦構造上カビが生えやすくて💦場所、広さ、間取り(珍しい間取り)、収納などの動線使い勝手共にかなり気に入っていて、古めの物件なので家賃も相場と比べて5万〜10万くらい安いんです。仮に交換に100万円ほどかかったとしても、数年は引っ越すつもりはないので安く収まりそうです🥺相談してみるしかないですよね〜💦
ち
そうですね、引越しが難しいのであれば提案してみてもいいと思います🥺
私も古めの物件住んでたことありましたが、やはり水周り気になりますよね😭
家賃が安いのでなかなか出たくない〜って気持ちも分かります😢
大家さんにとりあえず相談してみてはいかがでしょうか😌
はじめてのママリ🔰
新築の購入なども検討したのですが、今の家より住みやすそうな家に出会えなくて💦全ての条件が自分の好みで😂古いのさえもエモく見えて気に入ってるみたいな😂管理もしっかりしているので清潔感もあるし、風呂以外は本当最高なんですが🥹更新のタイミングとかに合わせて聞く方がまだ可能性高いですかね🥹?出るつもりないので少しでも可能性高いタイミングで聞きたいです😂
ち
そこまで気に入った物件に出会えるなんて羨ましいです🥺
調べてみたんですが、木造の場合は22年、鉄骨、鉄筋コンクリート造であれば47年で原状回復ガイドラインによると大家さん負担になる可能性が大きいそうですよ💦
「一般的な生活を送った場合の、入居年数に見合った状態であれば問題ない」とは書いてありますが、あとは大家さんの見解しだいでしょうね…💦