

アップルシナモン
病院によって設定金額は違うみたいですよ。

まままり
住んでいる地域によって全く違いますし、総合病院や個人病院にっても全く違いますよー!

mii◡̈♥︎
出産費用は病院によって
ピンキリです(^^;;
安めな所もあれば
高い所もありますよ💦

ルナのママ
ありがとうございます!
そうなんですね😆😆😆
調べてみます!

ルナのママ
住んでる所でも違うんですね!
ありがとうございます!

ルナのママ
病院によって違うんですね!
ありがとうございます^_^

ルナのママ
ちゃんと調べます!
ありがとうございます!

mii◡̈♥︎
ある程度病院を絞って
ネットで調べたら金額が
出て来たりしますよ◡̈♥︎
ネットでも出ない場合は
直接病院に電話して
聞いてみて下さいね☆

ルナのママ
詳しく教えていただいてありがとうございます!

ひぃママ
ぜーんぜん違います!
母子手帳と一緒に助成券というものがもらえます。
健診費はこの助成券によってある程度普段してくれます。
助成券のみでまかなえて検診が無料のところもあれば、毎回4000円近く取られるところもあります!
初期はまだ助成券が無いため、予定日確定して母子手帳もらうまでは全額負担なので、高いところは本当高いです!
電話で聞いてからをお勧めします!

ルナのママ
そんなに違うんですね💦💦💦
まだ母子手帳もらってない💧💧💧
ありがとうございます!

ひぃママ
母子手帳は病院行って、胎嚢、心拍が確認できたら予定日を出されるのでそしたら取りに行ってくださいと説明があると思います。
なので、早めに病院に行ってしまうとその分自己負担が多くなるので、今5週とのことなので、あと1〜2週間先の方がいいかもしれないですね!

ルナのママ
ありがとうございます!
そうなんですね😊
母子手帳我慢します💕

ひぃママ
無事に心拍確認できるといいですね(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛

ルナのママ
ありがとうございます!

みーたろ
ぅちが行った個人病院
初回で6000円だった!!

ルナのママ
ありがとうございます!
コメント