

はじめてのママリ🔰
年末年始に4歳の子どもが12日間38.5℃以上の熱が続きました。ピークは39.8℃が3日ほど続いて、同じようにインフル、コロナ、溶連菌は陰性でした。
結果的に発熱10日目くらいの採血で、白血球の数値が15000を超えていたので抗生剤を出され、それを飲ませたら2日ほどで熱が下がり少しずつ症状が軽快しました。
その後もしばらくは血便が出るなど何かと不調が続きましたが、抗生剤の種類を変えつつ1ヶ月ほどで回復しました。
お大事になさって下さい。
はじめてのママリ🔰
年末年始に4歳の子どもが12日間38.5℃以上の熱が続きました。ピークは39.8℃が3日ほど続いて、同じようにインフル、コロナ、溶連菌は陰性でした。
結果的に発熱10日目くらいの採血で、白血球の数値が15000を超えていたので抗生剤を出され、それを飲ませたら2日ほどで熱が下がり少しずつ症状が軽快しました。
その後もしばらくは血便が出るなど何かと不調が続きましたが、抗生剤の種類を変えつつ1ヶ月ほどで回復しました。
お大事になさって下さい。
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさん普段の服装から お子さんには下着を着せてますか🤔? 保育園のときは必ず着せてますが、 たとえばお出かけして汗をかいて 着替えさせるときなどは 下着も必ず着させてから上にTシャツですか🥺? 明日息子と少しお…
こんにちは。 フォロミと哺乳瓶のやめ時が分かりません。 一歳四ヶ月の息子なのですが、現在離乳食は三回食です。好き嫌いやアレルギーは今のところ無く、よく食べよく飲みます。 現在は朝・夕食の後に哺乳瓶でフォロ…
お友達トラブルについて(園の対応) 我が子がお友達を泣かせてしまったと度々報告がありその都度相手の親御さんに謝罪させてもらうのですが、相手の親御さんには知らなかったと言われます。 普通はどちらにも報告しませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント