※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

私鉄の電車の線路から100mの距離が気になるのですが、音に敏感な私が影響を受けるか心配です。

私鉄の電車の線路から100mって
結構気になりますかね?
それで目が覚めたら嫌だなと🌀
木造一戸建てで、気密性に特に触れられていない建売です。小窓を開けて寝る時もあります。

新築分譲地でそこに家が建っていないので
家の中にいてどんな感じになるかわからず、
住んだら慣れると聞きますが😂

私は結構神経質で音に敏感なタイプです。
夫は真逆なので気にならないと思います。

コメント

ままち

祖父母の家が線路の近くですが…
めっちゃうるさいしめっちゃ揺れます😭
住んだら慣れるかもしれませんが
慣れるまでストレスですかね…
あとは始発、終電の時間や
何分おきに通るかなども重要かなと😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十分おきぐらいに来ますね〜。
    高めのところに線路があるので
    振動は来ないかなとも思いますが、
    実際どうかわからないので
    避けた方がいいかもです。。ら

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

窓を開けて寝るなら音は気になると思います。
終電と始発の時間が睡眠時間に被らないなら大丈夫かもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠くの方で聞こえる分にはいいですが、イメージと違うとマイホームブルーになるかもです💦

    • 4月20日
はーちゃん

私ならやめます。
私も音に敏感タイプです。

🥖あげぱんたべたい🥖

義実家が線路の直ぐで電車の音も踏切の音も聞こえてましたがなれれば気にしなかったです!
約2年ほど義実家同居してました!