

みみ
一年生のうちは、保育園の洗礼じゃないけど、疲れから来る体調不良や溶連菌よくもらってました。
発症してなくても菌は普通に纏っているかも

ままさま
うちは3歳以降からほぼ風邪引かなくなりました!
いま小1になりましたが、クラスでも休んでる子は誰もいないです☺️
でも新生児をいろんな人に合わせるのは不安ありますよね😅
体調面やママリさん自身の免疫も下がってるでしょうから、小一時間にしてもらってはどうでしょうか?

ママリ
幼児の頃に比べればだいぶ強くなってきたなと思います💪
でも免疫力が強くなったため症状が強く出ないだけで菌は沢山持ってますよ😂
ただ赤ちゃんも1歳頃まではお母さんからもらった免疫があるので、そんなに心配しなくても大丈夫かと✨🙆♀️

ママリ
保育園児よりはマシかもしれませんが、ウイルスはもってる可能性もあると思います🥹
でも生まれてすぐなら赤ちゃんに母からの免疫があるので、うちは家の中に小学生や保育園児がいても大丈夫でした(上の子2人いての3番目です)。
それよりも、生まれてすぐに義実家に会うというそのもののストレス(?)がしんどくないですか?💦
母体も回復してないし授乳のこともあるし。
なので、会いにきてもらえるようになったら連絡しますね!というスタンスでいくのはどうでしょうか??

mama
うちの子達は、風邪をひきやすいのもありますが、免疫そこまで多分強くないです😭
なので、お友達の赤ちゃん
見に行く時は体調よくても
一応😷などしていきます。
子供産まれた後って
義母ならいいけど、
義姉と自体、すぐ会いたくないです😅😅
コメント