※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
ココロ・悩み

上の子を叩いてしまったことを悔い、愛情を持ちながらもイライラしてしまう自分に困惑しています。どうしたら良いでしょうか。

また上の子を叩いてしまった
こんな母親いなくていいよね
ごめんね
抱きしめたいのに何かがつっかえる
大好きなのに愛してるのに大切なのに
どうして手を出してしまうほどイライラしちゃうんだろう

コメント

えむ

私も手はあげたくないと思いますが、
まじでイラついたりしたら
突発的に出ます。
2、3回ほどですが、、
そして後から後悔します。
そうゆう時って自分のメンタルですよね。
ストレス溜まってたり、異常きたしてるとダメですっけ😱
お互い頑張りましょ😓

みみ

今時、暴力だなんだってうるさいですが、こっちだって必死に子育てしてて愛していてもやっぱり人間だからそうなる瞬間もある!
と、私は思います。
我慢できるに越したことないけど、本気で叩いてやろうなんてきっと1ミリも思ってないでしょうし、私はさーちゃんさんが悪いとは思いません

はじめてのママリ🔰

余裕がないんだと思います😢
周りに助けてくれる人はいませんか?
今はお金を払ってでもお母さん自身がケアされて、休めることが大切かな?と思いました。
お預かりやベビーシッターなど利用されてお子さんと少し離れる時間を確保しても大丈夫だと思います。
お母さんは悪くないよ。
頑張ってるし、頑張りすぎちゃったんじゃないかな?
無理しないで下さい。
たくさんママリで吐き出して、休んで、チャージしていきましょう!
応援してます✨

はじめてのママリ

きつい言い方になってしまいますが…
「きっと許してくれるだろう」という甘えがあるんでしょうね😊
子どもはお母さんがいないと生きられないので、どんな事があっても許してくれますし、何をされてもお母さん大好きですからね。
会社ならどうでしょうか?
どんなにイライラしても、上司のこと叩かないですよね😉
嫌な言い方になってしまったかもしれませんが、少なからず私にもそういう所があります。
それを頭においているだけで、けっこう自制心が湧くと思いますよ👍️