※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那に子供を預けて友達と遊ぶ頻度について教えてください。子供がママに会いたがることもありますが、夫は支えてくれています。皆さんはどれくらいの頻度で夜遊びしますか?

みなさんは旦那に子供を預けて、友達と夜まで遊ぶ日はどれくらいの頻度でありますか?
私は今2歳と0歳を自宅保育で育てています。旦那も育児をしてくれる方で、最近夜子供をドライブで寝かしつけられるようになり、これで友達と夜まで遊べる!と開放的なってから、4回くらい預けて友達と夜までご飯や飲みに行っていました。
子供は時々ママに会いたいと言ってはいるみたいですが、日中は普通に遊んでいたり、ドライブもノリノリみたいです。夫は自分が疲弊しながらも、息抜きに友達と遊んでおいでと言ってくれるので、旦那が上手くみてくれるという信頼もあり、その言葉に甘えていたのですが、、、ふともう少し早く、子供が寝る前に帰った方がいいのかな?と思い質問させていただきました。
自分が小さい頃親が時々出かけることがあった方は覚えていますか?またみなさんはどれくらいで夜まで遊びに行くか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

出産してから夜に遊ぶのを誘われたり誘ったりすることがほとんどないので1年に1回あるかないかくらいです!

ちちぷぷ

昼間から遊びに出て夜まで遊ぶことは、、、ほぼないです。ランチだと16:00くらい目指して帰ります。逆に19:00から飲みに行って深夜に帰ることは時々あります😅お風呂ご飯色々やってから出ていきます。同じ駅に住んでるママ友と近くで飲んでます!!

ぷく

次男が1歳になったら、学生時代からずっと推してるアーティストの舞台やLIVE行ってます!
長男妊娠前も行ってましたが、2人とも妊娠中色々あり行けず、長男入院などもありずっと行かずにいましたが…。今はチケ取れたら年に4回くらい、お昼頃に出て、22時頃に家に戻るなどあります!

  • ぷく

    ぷく

    実家を離れたので友達と遊ぶはほとんどないですが、預けて楽しんでます!

    • 4月20日
ママリ

年に2回、夜だけ飲みに行く程度です😊

はじめてのママリ🔰

基本的にランチしか行かないです。夜まではないです。
ただ職場の飲み会の時はお願いしてるので、年に4回くらいです(歓送迎会+女子会とかの必要最低限)🤔

はじめてのママリ🔰

小さい時から旦那に預けてリフレッシュしてました!
夜の飲み会の時は夕方までは家にいて、ご飯お風呂終わらせてから出る感じです!
昼の時は寝るまでには帰ります👀

年に3回くらいですね!

ママリ

夜まで遊んだ事は子供が生まれてから一度もないです😊

自分の親は、父親ならよく飲みに行ってた事は覚えてます!

子供って寝る時にお母さんがいないとやっぱり不安になるみたいです🤔
姉が夜からの仕事を始めた時に甥っ子が何度も起きてお母さんが帰ってないか確認してたみたいで可哀想だったと言ってました。

ただ、たまになら全然良いと思いますが😆

ゆうき

子どもが産まれてから夜出かけたことはまだないです🥹
うちは旦那が面倒見れるタイプではないので💦
見てくれる旦那さん羨ましいです🫶🏻
夕ご飯には間に合うように帰ってます!

phoenix 🔰

夜は流石にないです😃
夜やっぱりママがいるのといないのじゃ子供の安心感も違うと思うし 夜は寝るときも側にいてあげたいです🥰
というか 夜に遊べる?友達は いないですね🤔