※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食を始めるにあたり、アレルギーについて不安があります。皆さんの体験を教えてください。

離乳食はじめについて。
もうすぐ6ヶ月になるので離乳食を始めようと思ってます!

病院が空いてる平日の午前中にということだったので、
旦那は基本仕事なので無理だよね?と1人で始めようとしていたところ、初めての離乳食は自分も居る時にやりたい!と😂笑

現実問題無理なので動画でも撮りながらあげようかなと思ってたのですが
10倍粥のお米でもアレルギーってあるんでしょうか?
初めての離乳食でふと気になってしまい質問させて頂きました💦
また皆さんのお家の離乳食はじめはどうでしたか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食の指導にもお茶やお粥から始めるように、とあったのでお粥から始めましたよ☺️平日の午後に近い午前中にあげました☺️動画とタイムラプスを撮りながらですが、主人も休みの日に合わせました☺️



実際問題、わたしの妹はお米アレルギーです😱

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    米アレルギー無いんじゃね?と話しててふと気になったので教えていただき感謝です😭
    お米アレルギー辛いですね…

    動画はやはりマストですよね!🤔
    旦那さんも参加いいですね✨(*^^*)

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は夫もやりたいだろうなぁと思ったけどアレルギーや受診問題もあるので、夫のいる週末にお白湯をスプーンで食べさせることを離乳食スタートということにしました。
月曜日からお粥で本格スタートで、動画撮って送ってました。
お米アレルギーも稀にいるみたいですね🥹

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️

    わ!!それすっごくいいです!!
    なんで思いつかなかったんだろう😭笑
    我が家も白湯スタートダッシュしたいと思います〜!✨

    アレルギー怖いですね…😭
    気をつけてがんばります!🔥

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての〇〇は共有したいですよね🥰
    食べる姿も可愛いですよね〜🩷
    これ好きかな?これは苦手か😅と色々な可愛い表情楽しんでください✨

    • 4月20日
はじめてのままり

ほぼないですが、米の成分とかで出る人もいるみたいですよ、ほぼないですが笑

土曜日やってる小児科とかあるので土曜日でもいいんじゃないでしょうか?
うちは結構テキトーで初めての時も夕方にやってました😇

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    お米もアレルギーあるんですね…
    たしかに土曜日も空いてるとこありますね!🤔
    その場合かかりつけとかでなくても大丈夫ですかね??🤔💦

    気負い過ぎず楽しめたらいいなの気持ちです😂

    • 4月20日