
自分の仕事の能力を強調する人の心理について疑問があります。特に40代前半の先輩がその傾向が強いように感じます。自信や承認欲求から来ているのでしょうか。
"私ってやっぱり仕事できるよね"
と自分で言う人ってなんなんでしょうか😅?
育休あけでパートででた際に、久しぶりだけど覚えててばりばりできたそうです
前いた人にも覚えてもらってて歓迎されてると
すごい自分に自信ある?かまってちゃん?そうだねて言われたい?日常で言ってくれる人が周りにいないから自分から言ってさらに周りに言わせようとあおらせ?
40代前半の先輩なのですが、40代前半は就職氷河期の時代だったからか自分アピールすごいしてくる人が多いイメージです(違ったらすみません)
- はじめてのママリ🔰

🌸
構ってちゃんですね😂
いますよね、そういう人🤣🤣
私の職場でも40代前半の変な奴います笑
承認欲求が強いんですかね〜
仕事出来るかどうかって第三者が決める事だと思ってるんですけど😅

はじめてのママリ
普通にかわいいと思いました😂
「私ってやっぱり仕事できるわね✨ふふん✨」てことですよね??😂
かわいいおばさまですね😂
きっとナルシストなんでしょうね〜!
私なんか...とうじうじしてる人よりよっぽどかわいげがあります!!😊

はじめてのママリ🔰
デキる人は自分でそんなこと言わないと思うんです、、、!

Ko
もう逆に褒めちぎってあげたらいんじゃないですか笑
えー!!凄すぎます!!さすがです、育児だけでも大変なのに仕事まで完璧だなんてほんとにすごい👏って笑
本当に仕事できる人は自分でそんなこと言わないです笑
誰も褒めてくれないから自分で言ってアピールしてるんでしょうね、、、
コメント