
コメント

👀
私も5ヶ月の娘がおり、月齢の近いお友達とよく会っています!
私は月齢の近い子に会うのは楽しくて好きです。幼馴染のような存在ですしね!
ただ、相手が考えすぎてしまう性格なのであれば、遊び場に行くのを控えてレストランで会ったり、ベビーカーに乗せてお散歩くらいで良いのかな?と思います。抱え込んじゃうとそれはそれでしんどいと思うので、連れ出すのは良いかなと思うタイプです💭

はじめてのママリ🔰
私自身、めっっっちゃ気にしいで心配性な性格で発達とかめちゃくちゃ気にするタイプですが、1歳までの発達差は個人差すごいと思ってて気にならなかったです!(超マイペース長男が首座りから遅かったですが!笑)
それより、発語とかそのあたりが気になり出してからは同じくらいの子に会えなくなりました🥲
-
まり
そうだったのですね
気になったら会えなくなることがあるって見かけたことがあったので
誘われたらやっぱり嫌でしたか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
嫌というか、どうしよう、、また差に落ち込むのかな、、と不安にはなりましたね😭
関係性にもよりますし、相手のママのタイプにもよりました!
デリカシーない人とは会いませんでした💦笑
まりさんはすごく思いやりのある方に見えます🥹そんな人とは会えました🥹
息抜きはやっぱりありがたかったので!- 4月20日
まり
ありがとうございます!
連れ出したいんですが、機嫌があまり良くないみたいで外出をしてない印象です
そっとしておくのがいいのかな、、?
👀
機嫌が良くないのならちょっとそっとしといた方が良さそうですね😥
GW明けぐらいに先の日程で合わないか打診してみて様子見ですかね🧐