
妊娠後期から1階で寝ており、旦那にマットレスを占領されてソファーで寝ています。身体が痛む中、子どもと2人で寝室に戻ることに不安があります。徐々に慣れるでしょうか。
寝室が2階にあります。
妊娠後期から階段昇降がしんどくて1階で寝るようになりました。そのため折りたたみのマットレスも自分用に購入しました🥲産後、夜間を1人で過ごすのは不安であったため旦那に一緒に1階で寝てもらっていたのですが、いつのまにか旦那にマットレスを占領されてしまい、それからずっと私はソファーで寝てました😂(約3ヶ月間)
その影響なのか日に日に身体が痛くなり、ついに今は肩の痛み、背中の痛み、腰の痛み、股関節の痛み、坐骨神経痛のような痛みがあり身体を動かすのがしんどいです💦
子どももリズムがついて朝まで寝てくれるようになったので、今日から私と子どもの2人で寝室に寝ることになったのですがなんか不安で寝られません😂旦那は1階で寝たいそうです🥲子どもと2人きりで寝るの徐々に慣れますかね😂
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

初めてのママリ
なれます!何かあればたたきおこしましょ!!🥰
はじめてのママリ
結局私も息子も朝までぐっすりでした🥹笑