
2歳の子供が数日間高熱が続いており、心配です。血液検査で風邪と診断されましたが、こんなに高熱が続くことは普通でしょうか。ウイルスの種類は分かりますか。
2歳の子の熱が一向に下がらず数日間続いています。
症状は発熱と、少しの鼻水、軟便です。
月曜日発熱 38度後半で夜寝れなかったので坐薬を入れる
火曜日解熱 一日中平熱
水曜日夕方発熱 38度代 元気
木曜日 37度代 元気
金曜日 38度代 夕方から機嫌悪く晩御飯食べず
土曜日 一日中40度前後 ぐったり 水分、フルーツのみ
今日はお昼に坐薬を入れ、昼寝を3時間程
寝起きの体温は39.6度
坐薬を入れるもあまり下がりませんでした。
夜も坐薬を入れ就寝
寝る前も40.4度
病院は木曜日に行き、以前尿路感染を起こしたことがあるので尿検査と血液検査をしてもらいましたが陰性で
ウイルスの数値が高いで風邪だろうとの事でした。
なかなか下がらずなんなら悪化していくので心配です
今週はほとんど仕事も行けず精神的にも子供の心配と
職場への申し訳なさとで気が滅入りそうです、、
血液検査を木曜日にしましたが、
それではなんのウイルスの種類とかは分からないんでしょうか?
また風邪でこんなに高熱が数日間続く事は
良くある事でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1週間は不安ですね💦
受診後から悪化されているとのことなので、その旨を伝えてもう一度受診されたほうがいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです☹️
血液検査をして風邪と言われたので少し安心してました、、こんなに悪化するとわ、、
そうですよね😵明日も酷そうなら様子を見て休日救急も考えてみます
ありがとうございます🙇♀️