
妊娠5週3日で胎嚢が細長く、卵黄嚢が見えないことに不安を感じています。前回の妊娠ではしっかりとした胎嚢が見えたため、同じような経験をした方がいれば教えてください。
5w3d 胎嚢が細長く、卵黄嚢も見えませんでした…💦
生理予定日から1週間過ぎたので検査薬をやってみたところ陽性、CLを受診しました。
第一子の時は小さいながらにも5w4dで丸い胎嚢と卵黄嚢がしっかりと見えたのですが、
今回はエコーをしてもらっても「これが胎嚢かなあ…」みたいな、微妙な反応でした💦
結局、その日は胎嚢とは断言できなかったので1週間後にもう一度受診して見てもらうことになっていますが、
同じような胎嚢の形をしていた人いますか?
大きさも8.9mmと小さく色々と不安になっています😭
胎嚢 細長い
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胎嚢ってめちゃめちゃ柔らかいんです。だからとりあえず周りの圧をくぐり抜けて伸びやすい方向に成長していきます。
でも胎嚢も成長してベビが見える頃には強くなるのでまんまるに近づいてくるんですよ☺️
エコーは結局映す角度が全てなので…
ニワトリさんの卵を想像してくださいね。
横にスライスしたらまんまるに見えるし、縦にスライスしたら縦長の丸になりますよね。
こんな感じで同じ物でも別物に見えたりします。
ちなみにうちの2人目もみょーんとした形でしたよ!
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🥲
そうなんですね…!!
最初から丸い胎嚢なのかと思っていました💦
確かに言われてみれば見る角度で違いますね…!!
目から鱗でした😳
今は赤ちゃんを信じて次の診察日を待ちたいと思います!
ありがとうございました😭