
夫婦と息子で引っ越しを考えており、保育園に通わせる際の料金について相談です。息子を母親の扶養に入れ、母親はフルタイムで働く予定です。去年の収入や保険についても言及。
カテゴリーあってなかったらごめんなさい。
全く無知なのでこの場を借りて質問させていただきます。
今、私達夫婦は旦那の実家にお世話になっております。
旦那は国保。私と息子は社会保険。
ちなみに私と息子は旦那の父親の扶養に入っています。
あと息子は保育園に通っていません。
来月か再来月に旦那と息子と私の3人で住むのに引っ越そうと思っています。
引っ越すにあたって、私と息子は旦那の父親の扶養から抜けるんですが…
私は引っ越した後、旦那の扶養には入らずフルで働こうと思っています。
大体給料が13万前後。
そして社会保険ついてるので息子を私の扶養にいれようと思うんですが、、
この場合、保育園料はいくらくらいになりますか?
去年の旦那の年収はこちらの事情により働いていない月があったので160万程度で、私は去年1年間働いてません。
ちょっと日本語が苦手なので、理解できるかわからないかもしれませんが、意味がわかる方よろしくお願いいたします(T_T)
- Hmama(8歳, 11歳)

Hmama
ちなみに今の旦那の給料は良くて21万、少なくて18万です。
あと季節労働者です。

退会ユーザー
地域にもよるので、役所に行った方がいいかと思います(^^)

ぴーちゃん
市役所に行くのが一番かなと思います😓

いっちゃんMammy♪(・∀・)
地域によって、住民税の所得割の割合が違うので、一概には言えないです(´・ω・`)
なので、お住いの役所にて確認されてください。
前年の収入が少ないならば、保育料は低いと思いますが、奥さんが働いてからは保育料が上がるので、その辺も確認されたほうがいいですね!
コメント