※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤクルトレディの良い点について知りたいです。保育園が認可の場合はあまり意味がないのでしょうか。

ヤクルトレディについて。

あまりいい事を聞きませんが、良かった点聞きたいです!
ちなみに保育園は認可に入っているのでその場合だとあまり意味ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

認可保育園に入っているのであれば、ヤクルトレディは勿体無いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内で営業チックな事をしたかったのですが中々なく、、、💦
    悪いところしか出てこなかったので辞めときます!ありがとうございます😊

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

認可でもヤクルトレディしてる方センターに何人かいます!
悪い所聞くって書いてますが、実際働いてるととても働きやすいですよ!

悪いと言ってる方は、自分の売上とかが悪くてめちゃくちゃ言う方もいますよ?
私は週4日8時から13時半くらいで10万ちょい貰ってるので、かなり充実してます💦
良い意見も聞いて欲しいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みずらかったり、ノルマがキツかったり聞くので不安です💭
    でも良いという方もいて安心です🙌

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の会社の場合は、休みずらい事はまず無いです!!
    私なんて入って1ヶ月もたたず、コロナになったり子供が体調不良で入院した時も電話だけで2週間休んでました😅
    会社も家族優先でといいます✨

    ノルマは一年に2回、お客様作りを目標20件に対し8件増えたらって目標があったりするけど、私なんて給料が扶養内で収まるようにしてるので、ほぼしてません😂無理でした!笑とか言う感じで流してます😂😂

    買取も自分が買いたいとか以外は、ほぼないです💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みできるのはでかいですね🙌
    説明会だけでも行ってみたいと思います🫶

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひぜひ✨体験出来る会社もあるので気になるところはじゃんじゃん聞いていいと思います⭐️

    • 4月21日