
コメント

はじめてのママリ🔰
7歳と4歳は大変でしたね。。
5分に一回喧嘩、5分に1回注意。
血管飛び出るかと思うぐらいイライラしてました⚡️
月~土まで保育園にびっしり預けてましたね🙌💦
今ようやく楽な瞬間がようやくあります!
今は公園に遊びに行ってます🍀*゜

はじめてのママリ
我が家は年中と小3の息子を育ててます🦖
習い事をさせると変わりませんかね?
-
ゆん
お兄ちゃんの方は習い事してたんですが辞めてしまって…
習い事していたころは少しだけ静かな時間があったんですが…😂- 4月19日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
我が子は体育会系なので
家にいる時はドッヂボールや
サッカーや野球など始まります笑
かなりうるさいです。
怒るときももちろんあります😂
我が家は⚾️をさせてるので
家にいることが少ないですが
野球から帰宅して疲れたのか
今はSwitchしてて
めちゃくちゃ静かです。- 4月19日
-
ゆん
うちも家の中でボールやら走り回るやらでバタバタうるさくて…💦
YouTube見てるかSwitchしてる時が1番静かです…- 4月20日

3人男の子まま♡
我が家は極力、公園に遊びにいってもらってます😂家にいると喧嘩が絶えないので、私が怒り爆発しそうになったら、公園行けって言って追い出してます🤔
-
ゆん
お兄ちゃんはいまだに友達と公園行ったりしないのですがいつになったら友達同士で遊んでくれるんだろ…と思ってます😮💨- 4月20日

はじめてのママリん
ね…。
私、今日しんど過ぎて涙でました。
泣きました。
はぁ…
-
ゆん
大丈夫ですか?
私も泣きたくなる日々です…。- 4月20日
ゆん
私もずっとイライラしててずっと怒ってます…
弟も小学校にあがったら少し変わるでしょうか…
はじめてのママリ🔰
はい、弟も小学生になると社会のルール、学校のルールを教わり、どうとくの授業でも学ぶので変わりましたよ☺️
ゆん
あと2年、弟が小学生になるまで頑張ってみます。