
コメント

はじめてのママリ🔰
うち2人とも1歳半でトイトレ始めてるんですけど
よく目を光らせておいて
うんち気張り出したかも!ってなったら
ダッシュでトイレ連れて行って
トイレ座らせる
ってやり方でやってました🙆♀️😂
はじめてのママリ🔰
うち2人とも1歳半でトイトレ始めてるんですけど
よく目を光らせておいて
うんち気張り出したかも!ってなったら
ダッシュでトイレ連れて行って
トイレ座らせる
ってやり方でやってました🙆♀️😂
「うんち」に関する質問
オムツ サイズアップについて もうすぐ10kgになるので ムーニー はいはいM→L に変えたんですが ゆるうんちポケットがないからか 背中から漏れるというか背中の方の 生地が薄いところから💩が突き抜けてきます 離乳食拒…
みなしコロナの受診目安について 月曜に夫が発熱して、火曜に受診しコロナ確定、 昨日の夜から息子が発熱しました。 コロナだろうなぁと思っています🥲 現状発熱以外の症状はなく、 いつもより元気はないですが水分は取…
生後3ヶ月の赤ちゃんの体重についてです。 昨日で3ヶ月ですが体重が4.9kgしかありません。 (服着たまま) 完母です。 赤ちゃん訪問が1ヶ月半くらいのころにあり、そこからの増加でいうと1日20gくらいでギリギリな感じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
n.m
うちもトイトレ当初は踏ん張ってる時に急いでトイレ連れてってたんですけど、それやると結局うんち出ないまましばらくしてオムツにしてます😮💨ここから進歩しなくてやめてしまって💦根気よく続けた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
途中で止めてるから
出ない事めちゃくちゃありました😅
その時は
座らせた状態でお腹ムニムニして
力入れさせたりしてました🙆♀️
あとうちはリビングにトイレ置いて
移動距離短くしてました🙆♀️
n.m
ちょっと根気よくまた始めてみます。
やっぱりうんち止まりますよね。
便座しか買ってないのでおまるとか必要ですかね?😭
はじめてのママリ🔰
脚がちゃんと床についていないと
気張りにくくて
余計にうんちが出ないって事もあったりしますし
うちはトイレに置くタイプの
補助便座は脚が付かなくて怖がった
っていうのもあって
独立型の洋式タイプのトイレ買って
リビングに置いてました🙆♀️