
コメント

はじめてのママリ🔰
うち2人とも1歳半でトイトレ始めてるんですけど
よく目を光らせておいて
うんち気張り出したかも!ってなったら
ダッシュでトイレ連れて行って
トイレ座らせる
ってやり方でやってました🙆♀️😂
はじめてのママリ🔰
うち2人とも1歳半でトイトレ始めてるんですけど
よく目を光らせておいて
うんち気張り出したかも!ってなったら
ダッシュでトイレ連れて行って
トイレ座らせる
ってやり方でやってました🙆♀️😂
「2歳」に関する質問
ただの愚痴です。 うちの子は本当に寝ません。2歳の頃からトータル9時間睡眠です。 夜中の0時に寝て、朝の8時に起きます。昼寝は1時間。 早く寝かせると夜中に起きるので、こんな感じです。 今日は夫に見ててもらったら…
夫婦別寝の割合って多いですか? 現在1,2歳がいますが寝るのは夫が単独、私がこども2人と寝てます。 家族4人で寝たいなって気もするんですが、実際夫は朝早く私達が寝てる間に出て行くから起こされない今の状態は快適で…
産後の恨み、どうしても許せない もうすぐ2歳になるのに夫や義両親の言動いまだに許せません 夫とも2度としたくない スキンシップとか無理すぎてそれで離婚になっても、まぁ無理なもんは無理だししゃーないわって気持…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.h
うちもトイトレ当初は踏ん張ってる時に急いでトイレ連れてってたんですけど、それやると結局うんち出ないまましばらくしてオムツにしてます😮💨ここから進歩しなくてやめてしまって💦根気よく続けた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
途中で止めてるから
出ない事めちゃくちゃありました😅
その時は
座らせた状態でお腹ムニムニして
力入れさせたりしてました🙆♀️
あとうちはリビングにトイレ置いて
移動距離短くしてました🙆♀️
m.h
ちょっと根気よくまた始めてみます。
やっぱりうんち止まりますよね。
便座しか買ってないのでおまるとか必要ですかね?😭
はじめてのママリ🔰
脚がちゃんと床についていないと
気張りにくくて
余計にうんちが出ないって事もあったりしますし
うちはトイレに置くタイプの
補助便座は脚が付かなくて怖がった
っていうのもあって
独立型の洋式タイプのトイレ買って
リビングに置いてました🙆♀️