コメント
はじめてのママリ🔰
うち2人とも1歳半でトイトレ始めてるんですけど
よく目を光らせておいて
うんち気張り出したかも!ってなったら
ダッシュでトイレ連れて行って
トイレ座らせる
ってやり方でやってました🙆♀️😂
はじめてのママリ🔰
うち2人とも1歳半でトイトレ始めてるんですけど
よく目を光らせておいて
うんち気張り出したかも!ってなったら
ダッシュでトイレ連れて行って
トイレ座らせる
ってやり方でやってました🙆♀️😂
「うんち」に関する質問
【1歳1ヶ月 水分摂取について】 水、お茶全然飲みません。 最近少し飲める時もありますが 1日で50mlもいかないくらいです。 ストロー飲みが嫌なのかとおもいましたが、 りんごジュースは飲ませたら飲みました🥲 フォロ…
1歳1ヶ月の子供が水分を全然摂りません。 離乳食でスープなども飲ませてはいますが それ以外だと1日100〜120mlくらいしか飲みません。 今まではそれプラス牛乳飲んでましたが飲まなくなりました。 おしっこは出ていて…
赤ちゃんの衣服にワイドハイターpro使える? 0歳5ヶ月ベビーの服がうんちで汚れてしまったのですが、ちょうど赤ちゃん用の漂白剤を切らしてしまってて、、 ワイドハイタープロを使ってしまいました💦 (青いパッケージの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.h
うちもトイトレ当初は踏ん張ってる時に急いでトイレ連れてってたんですけど、それやると結局うんち出ないまましばらくしてオムツにしてます😮💨ここから進歩しなくてやめてしまって💦根気よく続けた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
途中で止めてるから
出ない事めちゃくちゃありました😅
その時は
座らせた状態でお腹ムニムニして
力入れさせたりしてました🙆♀️
あとうちはリビングにトイレ置いて
移動距離短くしてました🙆♀️
m.h
ちょっと根気よくまた始めてみます。
やっぱりうんち止まりますよね。
便座しか買ってないのでおまるとか必要ですかね?😭
はじめてのママリ🔰
脚がちゃんと床についていないと
気張りにくくて
余計にうんちが出ないって事もあったりしますし
うちはトイレに置くタイプの
補助便座は脚が付かなくて怖がった
っていうのもあって
独立型の洋式タイプのトイレ買って
リビングに置いてました🙆♀️