※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hami♡グッドアンサー決めます☺︎
お仕事

地方公務員の方に、育児短時間勤務の具体的なパターンについて教えていただきたいです。選択肢は他にあるのでしょうか。

公務員の方、どのパターンで時短復帰されてますか?
参考にしたいので教えてください🙏
うちの場合は地方公務員です。

また育児短時間勤務の場合は

①月曜日~金曜日の5日間いずれも3時間55分勤務(週19時間35分勤務)
②月曜日~金曜日の5日間いずれも4時間55分勤務(週24時間35分勤務)
③月曜日~金曜日の5日間のうち2日間を週休日、残りの3日間を7時間45分勤務(週23時間15分勤務)
④月曜日~金曜日の5日間のうち2日間を週休日、残りの2日間を7時間45分勤務さらに1日は3時間55分勤務(週19時間25分勤務)

しか選べないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の勤め先では育児時短勤務を利用してる人はいないですね🤔

私は時短勤務ではなく部分休業を朝夕1時間ずつで申請してます💡

  • hami♡グッドアンサー決めます☺︎

    hami♡グッドアンサー決めます☺︎

    ご回答ありがとうございます🙏
    部分休業だと補充の方がおらず早帰りができないと聞くのですが、その辺はいかがでしょうか?🙏

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りです!
    補充がないので所属内でなんとかやりきってるか、早く帰れる時だけでも…って感じになってます😅
    部署の業務(というか上司や職場の雰囲気?)にもよりますかね💦

    短時間勤務でも結局代替職員は見つからないのがほとんどで…
    更に保育園にも入れないので、選択肢はなくって感じですね😅

    • 4月20日
  • hami♡グッドアンサー決めます☺︎

    hami♡グッドアンサー決めます☺︎

    なるほど😭そのような事情があるのですね💦
    上司や部署にもよりますよね🥹
    我が家は上が小1と産まれてくる子の慣らし保育が同時なので凄く悩んでます😅

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今年小1で、末っ子が去年生まれたところでの復帰です💡
    働き方悩みますよね💦

    • 4月20日
  • hami♡グッドアンサー決めます☺︎

    hami♡グッドアンサー決めます☺︎

    ↓に書いちゃいました💦

    • 4月20日
hami♡グッドアンサー決めます☺︎

悩みますよね😭
お互い頑張りましょう🥹