※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん🐾
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間にたくさん寝ると、夜の睡眠に影響が出るか心配です。

生後1ヶ月ベビーについて👶🏻
今まで、昼間は起きている時間がわりと多く
夜は9時頃に寝かしつけて寝室へ(私はベビーモニターで見ながら夫とリビングで過ごす)、3〜5時間おきに起きたらミルク、飲んだらまたすぐに寝る、といった感じなのですが
昼間たくさん寝てしまうと夜寝なくなってしまいますか??
ハイローチェアを購入し、昼間もよく寝てくれるようになったので夜が心配です、、(笑)

コメント

ママリ

年齢的に昼間たくさん寝たからと言って夜寝なくなるということはないと思います😊
むしろ昼間の睡眠が不足して刺激が多くなると夜泣きの原因になりがちです💦

  • あーりん🐾

    あーりん🐾

    なるほどです🧐
    昼間寝ている間に私も少し休もうと思います☺️

    • 4月19日
mama

生後四カ月ですが、昼間ほぼ寝てます!
夜は5時間起きくらいで授乳してますが、授乳以外はしっかり寝てます😊

  • あーりん🐾

    あーりん🐾

    そうなんですね😊
    まだまだ寝ている時間は長いんですね😳

    • 4月19日