
赤ちゃんが一重から二重になる瞬間について、他の子どもたちの例を知りたいという質問です。特に、一度も二重にならなかった子どもがいるかどうかを尋ねています。
一重の赤ちゃんが寝起きや眠いときに二重になることを挙げて、その後二重が定着するかを気にしている人を見かけますが、二重になった、一重のまま、体感半々くらいな印象です🤔
逆に、眠くてもお熱のときも、生まれてから一度も二重になってないよってお子さんいらっしゃるんでしょうか??
うちは一重(私)とくりっくり二重(旦那)から、物凄い厚ぼったい一重で生まれましたが、それでも二重になる瞬間があります👶🏻
多分普通に一重の遺伝を継いでるので、赤ちゃんのとき二重の瞬間があるとかは関係ないのかな…と思ったり。みなさんどうでしたか?🙋♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ぱくぱく
重たい一重の下の子は 半年から徐々に二重になって1歳から定着してます☺️!

みー
うちの子は二重になったことないです!
-
はじめてのママリ🔰
わ!ネットだと二重の子か、一重だけど二重になった、みたいな話をしてる方しか見かけないので気になってたんですが、やっぱりいらっしゃるんですね😳教えてくださってありがとうございます😊
- 4月19日
はじめてのママリ🔰
一重から二重になる子は元々瞼が薄かったり浮腫んでて重く見えてただけかなと思ってたんですが、半年からってこともあるんですね😳