
コメント

はじめてのママリ🔰
糖分のとりすぎ
は癌に影響する可能性があるだけです。
適度な糖分は必要です。
不確定な情報に惑わされず医師の言うことを聞くのがベストです。

退会ユーザー
三毒がどうとかっていう自然派の人の陰謀論?みたいなものなので気にしなくていいですよ!!!
私の母が癌患者で、元々すごい甘党人間で毎日頭おかしくなるくらい今も甘いもの摂取しまくりですが、もう少しで寛解までいけてます🤣
-
退会ユーザー
寛解じゃない完治です🥰
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
完治が近いとは喜ばしいですね😊✨
私は甲状腺癌で確定濃厚のようで、検査日まで鬱々な日々を身体も怠くなってきてソファで寝ながらママリの色んな投稿を読みながら癒されたり勉強になったりと過ごしています😀
あまり甘党な方では無いのですが、子供に合わせて甘いお菓子を食べたりしていました。何事も程々が良いのかもしれませんね😊- 4月19日
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます😊
とりすぎに注意で、お料理に使う分には大丈夫そうですね😀
ただ、医師や看護師から指導があれば従い調整する…が1番ですかね😊
はじめてのママリ🔰
(癌でないのが1番ですが、もし癌だとしても寛解率は高くなってますし)
癌に効く!って食材や水があったりしますが本当に効くならその成分が薬に使われますし医師も勧めます。
そういう食材はお金もかかりますし手間暇もかかりストレスになるかな…と思います。
ストレス溜めずに食べたいものを適度に食べるのが良いかな〜とは思います!
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😊
なんか不安が増して、効くとか書いてあるのを見たら頼りたくなっちゃいますが、確かに世紀の大発見レベルですよね💦
甲状腺癌が濃厚で転移は確定検査後のようで、検査日まで鬱々です😓