※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

急に退職した場合、必要な手続きや会社からの書類、保険証の返却について教えてください。

色々あって、昨日仕事を辞めてきました。。
育休明け3日目にして退職。
何してんだかって感じなのですが
今は次の仕事を探しています。

急に退職した場合、何か手続きなどやっておかないといけないことはありますか?
会社からもらっておく書類がある?
保険証を返す?など。🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

・保険証の返却
・離職票を発行してもらう
・雇用保険被保険者証を返してもらう
・夫の扶養に入るか、国保に切り替えるか選択して手続き

…パッと思いつくのはこんなところですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    失業給付は申請しないのですが、それでも離職票はもらっておいた方がいいのでしょうか?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫の扶養に入る場合は、おそらく夫の会社側から提出する様求められます。我が家はそうでした💡

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

すみません、回答違いなのですが…私も育休明けすぐに病んでしまい休職中です。
退職も考えていますが、すぐに言えず、ママリ🔰さんは直接上司に言いましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は介護士で部署異動があり、直属の上司とあまり関わっていなかったので、最初から施設長に言いました🥺
    絶対に辞めたかったので止められないような理由を話して、「仕方ないね。」ってことでその日のうちに退職しました。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか。私も伝えてみます。🙇🏻‍♀️何してんだかって感じという言葉とても共感します。でも耐えきれなかったんです。😭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    早めに行動するのが1番です!
    頑張ってください!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

お子さんたちは保育園ですかね?
仕事辞めたら届けだして求職に切り替えしないといけなかったと思います