
わかりませんが皆さんの意見が聞きたくて書かせて頂きます。長文になり…
このカテゴリーであっているのか
わかりませんが皆さんの意見が
聞きたくて書かせて頂きます。
長文になります。
今現在保育園に預けています。
保育園のベテラン先生や主任が
次々に辞めていき
今まであった行事ごともなくなり
新しい先生だらけで
挨拶しない先生や送り迎えの時にも
部屋から一歩も出てこないような
先生だらけです。
理事長や園長もかわり
園長は資格すらないそうです💦
喋り方は偉そうですし
不満に思ってることやクレームを
伝えると私らは関係ないみたいな
対応で「そんなこと言いました?」
みたいな言い方をしてきます。
「検討します」とは言いますが
改善されたことはありません。
子供は0歳時から通っており
仲良しの友達も多く
現在仕事しながらの妊婦で
パートなので産休取得できるか
会社に確認を取ってもらってる状態です。
取得できず退園になるならば
幼稚園へ変更しようかなと思いますが
産休取得できた場合
皆さんなら転園届け出しますか?
子供のことを思うと
転園させるほがいいかなと
思いますが
折角仲良くなったお友達とさよなら
するのも可哀想だなと思い
なかなか踏み出せずにいます。
皆さんならどうしますか?
- きむ(7歳, 11歳)
コメント

とまと
転園出しながら通わせますね(;_;)

ゆほま
転園出しますね。
変な園にいかせるほうがかわいそうなので。
-
きむ
そうですよね💦
旦那と話し合い転園届け
出そうと思います。
ありがとうございます♪- 5月25日

マヨは味の素派
転園はかわいそうかもしれないですが、そんな園に通わせたらもっとかわいそうに思います。
きっと運営方針が変で、ベテラン先生は辞め、その分、若い経験のない先生を低賃金で採用してるんだと思いますよ…
-
きむ
可哀想ですよね。
改善される気配もないですし💦
転園届け出そうと思います。
ありがとうございます♪- 5月25日

りんか
私の元職場の所長も最悪でした!
保育経験ないくせに( ̄▽ ̄;)
私も転出させます!
そんな保育士に見てもらいたくないです!
-
きむ
保育経験ないのに
偉そうに言われると
腹たちますよねえ💦笑
今日転園届け出しに
行こうと思います😄
ありがとうございます♪- 5月26日
きむ
そうですよね。。
下も産まれたら通わせるので
転園届け出そうと思います。
ありがとうございます♪