
出産内祝いがなかった方いますか?笑仲良しのグループで最初に私が出産し…
出産内祝いがなかった方いますか?笑
仲良しのグループで最初に私が出産し、みんなで集まった時に、みんなが一緒に買ってくれたお祝いをもらいました。
その後、そのうち1人が出産しましたが、今ではあまりそのグループで集まることがなくなってしまったため、個人的にお祝いを贈りました。
その子は結婚式を挙げていなくて特にお祝いのお金なども渡していなかったため、今回結婚祝い&出産祝いということで個人的に贈りました。
でも、結婚祝いと出産祝いだからお返しは要らないよ!と言うと逆に気を使わせると思い、何も言わずにおめでとうと言って贈りました。
そしたら内祝いは特にありませんでした(笑)
出産内祝いを初めてもらわなかったのでちょっとびっくりしています(笑)
もちろん、あげられなかった結婚祝いと出産祝いを兼ねての贈り物なので全然構わないのですが🤣
内祝いなかった方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
なかった人2人います。🤣

ママリ
友達の中でのお祝いで特に内祝いもらってないしあげてないです
お祝いされたら、次に何かのお祝いで返すみたいな感じでした
職場の人とかには内祝い返しますが

はじめてのママリ🔰
ずっと親友だと思ってた子から
まさにそんな感じで
なかったです🥺
私、親友、A子ちゃん
高校、バイトが同じで
よく一緒にいました
A子ちゃんが1番に結婚、出産して
その時親友は
ベビーカーあげたりとか
結構してました
そのあと親友が
結婚出産してお祝い送りましたが
それに対してもお返しもなし
私が結婚出産した時も
A子ちゃんからは貰ったし
お返しもしましたが
親友からはなかったです
A子ちゃんから聞いた話では
出産祝いも
一緒に渡そうねって話してたらしいですが
結局もらってませんし
親友に2人目出来た時に
急にLINEきて
産まれるんだ〜産まれたまで
報告されましたが
おめでとうしか返してないですし
親同士も仲良かったのに
は?お祝い渡さなくていいよ!
って私のお母さんも怒ってました😂
長くなってすみません🥺

はじめてのママリ🔰
20代の頃は友達グループも私も内祝いという文化を知らなくて、とくにもらった事ももらわない事も気にした事ありませんでした🤣
お返しは結婚式の引き出物くらいしか知識がなかったです💦

はじめてのママリ🔰
ないなーーー、と思っていたら、遅くなってごめんーと一年後に届きました!
コメント