※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

公園で遊ぶ男の子二人について心配しています。入学したばかりの子供を一人で遊ばせるのは一般的でしょうか。

4月に入学したばかりの男の子が2人で公園で遊ぶのありですか!?
たまたま近所の公園に子供を連れて遊びに行ったら
友達の一年生の子供が2人きりで遊んでいて衝撃を受けました…!!
GPSとか持たせてたら不審者とか連れ去りは分かるだろうけど、怪我とか事故とかしたら2人きりでどうするのだろうと思ってしまいました💦
私が過保護なのでしょうか?💦
入学したばかりの子をみなさん子供だけで遊ばせてますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは無理です💦
周りもまだこどもだけでは遊ばせてないですね🤔
私はまだ登下校付き添っていて周りの子の様子見てますが、お友達といると車見ないで走って飛び出してる子結構います‥😭(ほぼ男子)

  • はる

    はる

    ですよね😭うちも周りでなかなか聞かなかったので、実際に見た時は衝撃でした😫💦価値観の違いですよね…。早く自立してほしいという考えなんだと思います😫✨

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔よりはるかにこどもを守ってくれる社会ではなくなってますからね‥。
    自分たちがこどもの頃って周りの大人が気をつけて見守ってくれてたので、それでも大丈夫だったと思いますが今はそうも行かないですよね😭

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

家庭の方針に寄るのかなと思います!
スマホなど連絡手段は持ってるでしょうし、2人同時に連絡不可能な事故だと(後ろから車に轢かれるなど)、大人がいても変わりませんし…

  • はる

    はる

    その子たちのママと友達なのですが
    GPSは持たせてるという話は聞いてましたが、スマホは持っていないはずなので連絡は取れないと思います😫なので子供たちに何かあっても親は何も知ることができない状態です😫2人同時に怪我したら親いても何もできないですよね💔

    • 4月19日
ママリ

私の時代は3歳くらいでも親なしです遊んでたので一年生ならまあ、GPSならまあまあ、ですかね。

  • はる

    はる

    3歳ですか…😱😱うちの3歳になりたてのヤンチャすぎる次男をひとりで公園で遊ばせたら30分持たずに事故に遭いそうです😱

    • 4月19日
YY

息子は遊んでましたよ!
連絡はとれるようにキッズ携帯を持たせてました!
お互いの家が近かったので、まずはすぐ近所の公園だけ!と範囲は決めてました😊

  • はる

    はる

    携帯持ってれば緊急事態の時も連絡取れますもんね✨子供たちだけで遊ばせるなら携帯必須ですよね!!!そのお友達は位置がわかるGPSしか持たせていなかったので連絡は取れないと思うんですよね…。緊急時はどうするつもりなのか…。何かあってからでは遅いのでこちらが不安になってしまいました💦

    • 4月21日