
出産した病院が遠方、教えてください!自宅から出産した病院まで車で1時…
出産した病院が遠方、教えてください!
自宅から出産した病院まで車で1時間以上かかります。なので1ヶ月検診などで通うとなると必ず私たち親が食事する必要がでてきます。ですが、息子が生後3ヶ月になるまでは出来るだけ外食は避けたいと思っています(._.)
こういったとき皆さんはどうしてましたか?
お弁当やコンビニで食事を買って車中で食べることや座敷のある店舗で食べることなど考えましたが、何がいい知恵があればお願いします\( ¨̮ )/
- yukihoshi(7歳)
コメント

ゆきだるま
おにぎりとか持っていけばいいと思いますよっ、外食などは病院で疲れるだろうし車内で食べれるものでいいと思いますよっ

yuyu02
作れるならおにぎりか
もしくはパンなどの軽食を
買って用意しておくとか。
ウチはマックやケンタッキー
吉野家のドライブスルーを利用します。
ただ最近はかなり暑いので
チャイルドシートも熱が
こもりやすいし、泣くと背中が
すごく暑い💦新生児だと
保冷剤いれるとお腹こわしそうだし
だからこそ、短時間ですますため、
病院の待ち時間に出来るなら
片隅でパン食べるのが
良いかもしれません。
2ヶ月位のときに個室のある
カフェレストラン予約して
外食したことはありますが
病院でおそらく疲れてると思うので
外食は避けたほうが良いかもです。
-
yukihoshi
せっかくのお出かけついでに外食!...と思うのですが、子どもの疲れを考えると避けたほうがいいですよね( ・ ・̥ )ありがとうごいます!
- 7月6日

あこ
おにぎり等を車で食べるか、検診の時間を調節すれば、わざわざ飲食店に入らなくても済むと思います。
それかドライブスルーもありだと思います。
-
yukihoshi
ドライブスルーをすると車の中で食べられて気楽ですね♪ありがとうごいます(^^)
- 7月6日

退会ユーザー
家出る前に食べてから行くのはどうでしょう?^ ^
-
yukihoshi
家を出る前に食べたもしても、病院の待ち時間や移動時間を考えるとどうしてもごはんの時間になってしまいます(>_<)ありがとうごいます!
- 7月6日

うりよし
私も出産した病院まで1時間かかるところに住んでます💦
1ヶ月検診は午後からだったので早めに家を出て、病院に着いたら授乳して売店でパンなどを買って食べました😅
主人と行ったので交代で娘を抱っこしながら☺
病院まで遠いと大変ですよね😰
-
yukihoshi
同じですね(>_<)授乳のことを考えて移動しないといけないので大変ですよね💦ご意見ありがとうごいます!
- 7月6日
yukihoshi
おにぎりは手軽でいいですよね(^^)ありがとうごいます!