※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員として働いているが、2か月ごとの更新で不安を感じています。仕事の覚えが悪いと言われ、次の更新が危うい状況です。転職活動を進めており、面接に合格したため、退職を考えています。退職のタイミングについてアドバイスを求めています。

正社員で2月から働いてます。正社員なのに2か月更新の会社💦
4月入って仕事の覚えが悪いと言われこのままでは次の更新はないと言われました。とりあえず5月いっぱいの更新はしました。
仕事の覚えが悪いと言ってもどこの部署で働きたいか言われやってみたいと何が合うのかわからない。合わなかったら違う所と言われたのでいろんなことを少しずつやって覚えられるわけがない。
次の更新が5月末に伝えると言われそんなギリギリに更新するか言われても困る!と伝え4月下旬に更新ありか知りたい!と伝えました。
GW連休前に更新の話があると思います。

会社の経営もやばいし長く働ける所でないと感じたので転職活動してました。昨日面接して受かったので月曜日更新せず退職すると話します。21日に退職伝えますが法律上2週間から🆗ですが会社決まりは3か月前です😂でも過去の人は3週間後くらいに辞めたとか聞きました。
いつまでだったら許されますか?もしかしたらもう来ないとか4月で終わりって言われるかもですが😂
次の会社が20日締めなので21日から働けたらなと思ってます。

コメント

3児mama

正社員なのに更新ありか無しか分からない不安定な状態で働き続けるのは難しいので、4月下旬に知りたいと伝えましたが、更新せず辞めます✋

でいいと思います👍辞める日は法律ギリギリラインでいいんじゃないですかね?☺️

次の会社も決まっているし、会社の決まりで3ヶ月前でも、もし4月下旬に更新無しだったら3ヶ月待たずに退職になりますもんね〜笑…って感じです😂 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(笑)
    ありがとうございます😊安心しました😮‍💨

    月曜日頑張って伝えます^ ^

    • 4月19日