
コメント

はじめてのママリ🔰
育休延長したいということでしょうか?
北保健センターで自分の家周辺(遠くてもいいけど)の保育園の空きを聞いて、敢えて空いてない園を一つだけ書いて提出するといいですよ

ママリ
空きが多いということですか?
上の方が書いてある通りにすればいいと思います。
私は年度途中に入園希望なのですが年度途中に入園は絶望的なのかと思っていましたが空きありそうなら希望です…✨
-
はじめてのママリ🔰
質問文、見直すとなんだかわかりにくい文章でしたね💦
そうなんです「定員割れしている保育園ばかりで、不承諾通知はまずもらえないだろう」という噂話を耳にしまして…それだと育児休暇を延長することができないのかなと思いました。どちらかというと、延長希望なので…。
あくまで噂程度なので、実際なことは保健センターに確認してみようとおもいます。
入園希望の方には嬉しい噂かもですね☺️✨- 4月19日

らぐ
こんにちは!
区は違いますが、友人も夏ごろ復帰予定で保活しているそうです。
その人も同じことをいっておりました💦人気園も0歳児は空きがあるようで、延長は難しいかも😂と悩んでおりました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事すぐに気付かずすみません💦
ありがとうございます!
そうなんですね…!
先日、自宅近くの保育園と、職場近くの保育園の空きをいくつか確認したのですが、空いていない園が数箇所あったので、一旦その中から選んで入園希望を出すことにしました!
入れたらそれはそれで嬉しいような、良さげなところばかりでした笑
やはり、ちゃんと確認してみないとわからないんだなーと…。
お友達さんは確認済かもですが…。
小さい園のほうが定員少なくて空きがない可能性高いのかなと思ったのですが、逆で、大きめなところばかりが埋まっているかんじでした!もし参考になれば💦- 4月23日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんです。あまり正当と言える理由はないのですが…。
保健センターへ電話してみようと思います!