※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

担任が不登校やフリースクールの子について確認を求めても応じないことに困っています。経験のある親御さんはいらっしゃいますか。

学校の担任で、不登校やフリースクールに通う子の前例にない件について、担任自身が知らなかったことなのに確認して欲しいことを伝えてもそれをしてくれない…
右向け右が出来ない子だっているし、親の負担も増えるし、前例がないからって自分が経験したことがないだけなのに突っぱねるの辞めて欲しい。
そんな経験したことある親御さんはいますか?

コメント

ままり

とにかく学校は、前列がない事はやりたがらないですよね💦

「〜していただきたいのですが、こちらの学校では難しいですか?」
という言い方をすると、比較的検討してもらいやすかった気がします。

「えっ!今どき珍しいですねっ」って言ってしまった事もあります🫣

後、
「スクールカウンセラーの方に、〜いうアドレスをいただいたんですが…」
も効果的でしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちゃんと知識のある先生に相談すると、すんなり問題を解決することもあるので、学校のルールが絶対ってことはないですよね💦
    先生も面倒くさいことはしたくないのも分かりますが、こちらもある程度知識を持って先生に聞くこともあるので、「この先生は無知なんだな〜」って思うことも多いです😅
    聞き方について、ぜひ参考にさせていただきます!

    • 4月19日