
コメント

はじめてのママリ🔰
受け入れ先によって生後何ヶ月までか違うので行けるところに行ってました!1歳になるまで大丈夫なところには11ヶ月でお世話になりましたよ😊
どうしても行ってみたいところは問い合わせして離乳食の提供がなくても良いなら大丈夫です!と返答がもらえるところもありました。
はじめてのママリ🔰
受け入れ先によって生後何ヶ月までか違うので行けるところに行ってました!1歳になるまで大丈夫なところには11ヶ月でお世話になりましたよ😊
どうしても行ってみたいところは問い合わせして離乳食の提供がなくても良いなら大丈夫です!と返答がもらえるところもありました。
「産院」に関する質問
2人以上出産経験がある方で、豪華な食事の産院での出産と病院でのヘルシー食を経験された方いますか? 退院時の体重の減り方はいかがでしたか?? 1人目は豪華な食事がでるところで、退院時全く体重が減ってませんでした…
母乳実感の乳首をどのサイズにするか悩んでいます。 自宅と実家を行き来する時の荷物を減らすため、哺乳瓶を追加で買おうかと思っています。 普段は母乳なので哺乳瓶をほとんど使わないのですが、念の為に哺乳瓶を用意し…
33w5d👶🏻2人目妊娠中、1人目から張りやすい体質 似たような方いたらお話お伺いしたいです🥲 1人目→お腹の張りに気づかず、31wで少量の出血あり 受診のタイミングで頸管長がすでに1.7cmしかなく 切迫早産で緊急入院からの33…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りー
ありがとうございます!
産後とはいつまで…?となっていたので😢
頼れるギリギリまで頼ろうと思います😆