
コメント

はじめてのママリ🔰
受け入れ先によって生後何ヶ月までか違うので行けるところに行ってました!1歳になるまで大丈夫なところには11ヶ月でお世話になりましたよ😊
どうしても行ってみたいところは問い合わせして離乳食の提供がなくても良いなら大丈夫です!と返答がもらえるところもありました。
はじめてのママリ🔰
受け入れ先によって生後何ヶ月までか違うので行けるところに行ってました!1歳になるまで大丈夫なところには11ヶ月でお世話になりましたよ😊
どうしても行ってみたいところは問い合わせして離乳食の提供がなくても良いなら大丈夫です!と返答がもらえるところもありました。
「産院」に関する質問
後期に入ってから、みぞおちと右の肋骨が痛いことが増えました😭産院の先生からは子宮で圧迫されてるから仕方ないとは言われましたが…たまに声が出るくらい痛くて😭 同じような経験した方いらっしゃいますか?また、何か痛…
1人目を産んだ病院でずっと薬や定期受診など全部診察してもらっていました。2人目先月から妊活中です。 2人目は違う産院で産みたいなと思っています。 どちらも人気でお願いしたいところはまだ受診したことはありません…
完ミの方教えてください🥺 1回分のミルクの量、授乳回数、 また病院から指定された量orミルク缶の量 を知りたいです。 現在生後1m8dです。 産院で体重から1回分の量を計算するように指導されています。現在1回110mlを2時…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りー
ありがとうございます!
産後とはいつまで…?となっていたので😢
頼れるギリギリまで頼ろうと思います😆