※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2年生になり、忘れ物が増えて困っています。特に体育着や上履き、筆箱を忘れがちです。自分で管理することが多くなり、良い方法があれば教えてください。

2年生になって、忘れ物が多いです。男子です。
家→学校は、私がいるのでそこまででもないですが、学校から持ち帰るべきものを忘れます💧
今日も、金曜日なのに体育着や上履きを忘れて帰ってきました。。
しまいには、着るのママじゃないよね?俺なんだからいいじゃん!という始末🥺
筆箱もなくしてきたし、もうどうしたらいいですかね。。
1年生のときは先生が干渉してくれてたのでマシだったんですが、2年生ともなると自分で、という部分が多くなりますもんね😱
なんかいい方法はないでしょうか。。

コメント

あくよう

思ったより無くしたり忘れてて笑っちゃいました😆笑

上履きや体操服は本人に任せても良いかな?と思いますよ^ ^
周りももしかしたら持って帰ってないのかもですね😅
いつか先生にや友達に『臭いから洗え!』と言われたらショックをうけて持って帰る気もします!笑
うちの息子も赤白帽子だけ毎回忘れて帰ってくるんですがやばくなったら持って帰ってくるので😅

無くしたりはうちは自分のお小遣いから買わせてます!
(お金を渡してるわけでなく帳簿だけつけてる)
そうすると自分のお金がなくなったショックで無くさないように気をつけるようになりました😅