※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給食の調理補助のパートを希望していますが、勤務開始時刻に間に合うか不安です。面接予定ですが、時間がギリギリなら辞退も考えています。アドバイスをお願いします。

小学校中学校などの給食の調理補助のパートをしてる方に質問です!

始業時間の何分前には勤務先に着くように行ってますか?(着替えや朝礼などありますよね?💦)

現在、子供を幼稚園に預けておりパートを始めたくて給食の調理補助の仕事に応募したのですが、、

朝幼稚園に預けられる時間が8時半〜で勤務開始時刻が9時。
幼稚園から職場まで15分弱ほど、、

早くても職場に着くのが8時45分頃の15分前になってしまうのですが、厳しいですかね?💦

面接予定なのですが時間があまりにもギリギリなら辞退して違う仕事探そうか迷っていて、、、
教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

過去ですが、自分の着替えるスピードによりますが、5~10分前の人もいましたよ。手洗いしっかりしたり髪の毛ちゃんと帽子にしまわないといけなかったり、慣れるまでは身支度に時間かかるかもしれないですが。

手荒れは厳しいですね💦みんなハンドクリーム必須でロッカーに常備してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません!!
    回答ありがとうございます😭

    やはり手荒れは厳しいですよね、、色々調べてたらそうでてきて面接辞退しました、、、😭
    元々肌が弱く1年中手のひらや指がぱっくり割れて絆創膏貼ってる人間なので調理関係は諦めます、、😣

    • 4月23日
てむてむ

まだ始めたばかりですが、小学校で調理補助してます😊
私も幼稚園バス9時前で開始時間9時半です。自転車約15分で毎日爆走してます🚵‍♀️身支度の他に体調記入したりします。
バタバタしますが15分で準備出来なくはないと思います😊
私は午前中だけなので、手荒れは気になりませんが手洗いの回数は多いですね💦じゃがいも切って、次にんじんを切るとなったら間で手洗いとか。
午後の片付けの時間とか手荒れするんじゃないかなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございます!!

    やはりお二方の回答みて時間より手荒れの方が私には問題な気がして面接辞退しました😣

    やっぱり食品扱うので手を洗う回数多いですよね、、、普段から肌弱くて1年中荒れまくっているので調理補助の仕事は断念しました😭

    • 4月23日