※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

突然の不安感や呼吸の苦しさ、子供の体調に対する過剰な心配が続いています。これらの症状は妊娠後から始まり、安心できるまで時間がかかります。普通の精神状態ではないのでしょうか。


突然、不安に襲われる
↑はじまったら呼吸が苦しい
不安な事を何回も調べてしまう
子供が〇〇が痛いと言っただけで、冷静になれず
病気かも。と思い自分がパニックになる。

↑の様な事が6年前の妊娠後からあります。

症状は、突然でます。
人に大丈夫だよ。と言ってもらうまで
安心できません。

普通の精神状態ではないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

パニック障害ではないですか?

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

私も全く同じです💦
産後からです。

子供が足痛いと言えば白血病?骨肉腫?!
頭痛があれば脳腫瘍かも、クラクラすれば
脳出血かも。
とか色々調べまくってしまって
かなり疲れます。
気にしだしたらキリがない。
全部重病に当てはめる。

自分でもこれがおかしいと思って
調べたら心気症とか病気不安症とか
出てきて精神疾患なのか。って
更に不安になりました、
心療内科とかに行くのがいいかもしれませんが中々行けずです💦

答えになってなくてすみません。