
生後9日の新生児におすすめの粉ミルクを教えてください。混合ミルクから完ミに変更予定ですが、外出先と自宅で異なるメーカーを使うことは栄養面で問題ないでしょうか。
おすすめの粉ミルクを教えてください!
生後9日の新生児の育児に奮闘中です。
現在は混合ミルクですが、生後1ヶ月過ぎたあたりから完ミに変更しようと思っています。
産院でもらったミルクをとりあえず使ったあとに(アイクレオとすこやか)どの粉ミルクを使おうか悩み中です。
外出先にはほほえみのキューブが便利そうでいいなあ。と思うのですが、外出先と自宅でのミルクのメーカーが違っても、栄養面や赤ちゃんの飲み具合の観点からみると良いものなのでしょうか?
- ゆう(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😌
ミルクの好みはお子さんの好みにもよると思います💦長女はこだわりなくなんでも飲んでくれましたが、次女はほほえみしか飲んでくれませんでした。
ほほえみキューブ便利ですよ!ほほえみはキューブも粉末も液体もあるので、キューブで試されてみて、飲んでくれそうだったらほほえみで揃えてもいいんじゃないかな?と思いますよ😊
栄養面は私は気にしたことないです🧐

ままり
娘はすこやか → ほほえみ → はぐくみの順で使いました!
すこやかは産院が使っててそのままの流れで数か月使いましたがやはり高いので、ほほえみに変えましたが甘いのか飲まず💦
すこやかに再度変えて、義母がはぐくみが安くなってたから買ったということで使ってみたらよく飲むよく飲む🤣
卒ミするまではぐくみにはお世話になりました😉
出先ではすこやか、はぐくみのスティックを持って出てきました!

ママリ
ずっとほほえみ使ってます。
甘くて比較的ミルクの中では美味しいのかずっと飲んでくれてます。
Amazonとかで安い時はキューブタイプ買いますが便利です。
外出先ではお湯持って行ってキューブタイプか高いけどらくらくミルクっていう缶のタイプ使ってます。
ただ便秘まではいかないけどちょっと便出にくくて辛そうだなと思う時があります😅ミルクのせいなのかはわかりませんが💦

yori
私もほとんど完ミなので、決めて楽天などで安くまとめ買いしようか考えているところです🤔
ほほえみは少し甘いので、好みがわかれると聞きました💦
はいはいなんかも、安いですが、広告費などがない分安くなっていて、成分に違いはないそうなので、安く押さえたいなら、はいはいもありだなあと思います😊
はぐくみのエコ楽パックなんかも安く詰め替えなので処分が楽そうでいいなあと思いました✨
コメント