
コメント

はじめてのママリ🔰
年度途中入園だと結果が来るの遅かったりするのでそれで連絡が遅れたんですかね?🤔💦
うちの市は5月入園の結果発送中旬なので💦となると、復帰日が未定も今の時期ならありえるかと。
はじめてのママリ🔰
年度途中入園だと結果が来るの遅かったりするのでそれで連絡が遅れたんですかね?🤔💦
うちの市は5月入園の結果発送中旬なので💦となると、復帰日が未定も今の時期ならありえるかと。
「入園」に関する質問
下のこのイヤイヤ機が壮絶すぎてもう朝と夜の記憶がないです😭💦 みなさんどうでしたか? 起きたら おかしたべたい! と、、、ご飯食べたらあげるよ というと おかしーおかしー!!!! ともうお菓子しか食べない、確…
宮城県仙台市 保活について素朴な疑問です。 上の子の保育園に下の子もいれたいのですが、 すでに上の子が利用していて色々と分かるので 見学とか無しで申し込みしていいのでしょうか? その場合、申込書の希望する保育…
保育士さんな素朴な質問です! 0歳児クラスの赤ちゃんの時からずっといる子と、 1歳児や2歳時以降のクラスで入園・転園してきた子では、やはり思い入れや可愛さが違ったりはしますか?🤔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの地域は通常通り申請して結果は年末に来ます💦なので12月末には決まっています。
一応、私にはいつから復帰とは言ってましたが…
本日、上司からはまだハッキリしないと言われていると言ってました💦
5月入園も伝えてないみたな感じがしました💧
うちの会社、というか他部署の上司が育休のことをわかっていなくて💦必ず1年間取らないとダメ!とか😅そんなことはないのですが…
(実際数ヶ月で戻る人もいるらしい)
はじめてのママリ🔰
5月入園も4月入園と同じタイミングで合否決まるんですね🤔
ならだいぶ前から5月に入園することは決まってたんですね💦
多分慣らし保育が順調に進んでいないので復帰日をずらしたい、だからはっきりしないんだと思いますが💦でも市によってこの日までに復帰しなきゃ退園になるっていうリミットがあるはずなのでそこは確認しないとまずいですけどね😅(通常は5月末もしくは6月1日がリミットのところが多いですが、たまに7月まで猶予がある地域もあります)
はじめてのママリ🔰
あ、慣らし保育自体始まってないですね💦多分これからどうなるかわからないので本人的にはこの日に復帰しますって断言しにくい状況なのかと💦それで人事的に問題ないならいいと思いますけど…😓手続きとかもあるので早めに決めて欲しいですよね。
私は4月入園で子供入れましたが、2月下旬には復帰日伝えてました。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇
はい、こちらの地域ではというか、多分1番最初の申込み(9月か10月の)だと12月下旬の通知。
5月だからいつまでに申込み〜で申込みすると遅いのかな🤔と…
最初の申込みで申込みしないとほぼ落ちるかと…ただ、彼女の自治体は子供の数が減少しているのに園の数が多いのでほぼ落ちる人がいません😅みんな途中入園申込みで戻ってきてます💦
5月入園にしちゃいました〜との連絡は個人的に聞いてます。
本来なら5月入園なら5月中に復帰していないといけないのだけど…そこが最近変わっているかも…ただ、自治体のガイド見ても何も載ってないんです💦
復帰してるかの確認もないかも…
みんな必ず1年間取得との決まりと言いますが彼女は1年間取ってないし…そもそも上司がわかってないという😅
私も通知が年末なので年明けの仕事が落ち着いた頃には報告していましたが…
部署の人数も少なく、いつ戻るのか戻るのかと…
しかも…会社初の正社員時短かもしれないらしいです💦
そこもハッキリ伝えてないみたいなので…ギリギリに言われても大変ですよね💦
私が子供の病気で早退する時にいつも「ゆっくりできていいですね〜」と言われてました💦
これから大変だと思います💦
長々すみません💦